切ない物語
- anticipate1960s さん
- 2018年4月11日 16時26分
- 閲覧数 779
- 役立ち度 0
- 総合評価
私は、この映画のリメイク版である「ザ・フライ」がヒットした後で、テレビで初めて観た。
感想として、既に何人かの方々も述べておられるように、ビジュアル的にはリメイク版のおどろおどろしさには到底及ばない。いや、むしろ現代人にはチープに映る事だろう。
しかし、ドラマとしては非常に上質であり、物語そのもので怖さや、悲しさ、夫婦愛、そして科学技術の発展にしばしば付きまとう皮肉というものを十分に堪能出来る。
むしろ、リメイク版がともすればビジュアル的な強烈さについ目が行きがちなのに反し(もちろん物語も素晴らしかったが)、このオリジナル版は、ストーリーそのものに集中出来るとは思う。
少なくとも、観て損は無い。
ところで、この映画でのちょっと変わった楽しみ方としては(この程度ならネタバレには属さないだろうと思い、書く事にする)、アンドレが転送実験で使ったお皿の裏に「Made in Japan(日本製)」と書かれていて、アンドレ夫妻がそれを観て目を見合わせ、フッと笑うところだ。
つまり、日本製が安かろう、悪かろうの代名詞で、日本そのものが、まあ「ティファニーで朝食を」のミスター・ユニオシのキャラと同様、笑いネタでもあった事を知る事が出来るという事だ。
話が横道に逸れたが、上質のSFホラー/悲劇として、是非一度ご覧頂きたい。
詳細評価
イメージワード
- 泣ける
- 悲しい
- 不思議
- 恐怖
- 知的
- 絶望的
- 切ない
このレビューは役に立ちましたか?