- 切ない
- 楽しい
- ロマンチック
解説
名匠ルネ・クレールが、7月14日の革命記念日を控えたパリの下町を舞台に、花売り娘アンナとタクシーの運転手ジャンの交流を軽やかに描いた人情喜劇の名編。
- 作品トップ
- 解説・あらすじ
- キャスト・スタッフ
- ユーザーレビュー
- フォトギャラリー
- 本編/予告/関連動画
- 上映スケジュール
- レンタル情報
本編/予告編/関連動画 (1)
ユーザーレビュー 11 件
新着レビュー
-
映画が若かった頃
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- kin***** さん
- 2020年3月3日 12時42分
- 役立ち度 0
-
人情の機微の描写が上手い!
恵比寿ガーデンシネマで「巴里祭」を観る。学生時代以来、30年以上振りくらいの再見(^_^;)最初に観たときは、その時まで...
- nk1***** さん
- 2019年7月6日 13時48分
- 役立ち度 0
-
陽気なお祭り映画
4K素材できれいになった映像でお見苦しい部分もあったが、陽気なクラシックなお祭り映画でありながら、フランス風喜劇にハプニ...
- mik***** さん
- 2019年6月22日 17時22分
- 役立ち度 0
作品情報
タイトル | 巴里祭 |
---|---|
原題 | QUATORZE JUILLET |
製作年度 | 1933年 |
上映時間 | 91分 |
製作国 |
|
ジャンル | |
監督 | |
脚本 | |
音楽 |
- 作品トップ
- 解説・あらすじ
- キャスト・スタッフ
- ユーザーレビュー
- フォトギャラリー
- 本編/予告/関連動画
- 上映スケジュール
- レンタル情報