名前は聞いたことあったけど・・・
- hea***** さん
- 2015年4月26日 3時49分
- 閲覧数 1154
- 役立ち度 3
- 総合評価
50年近く前の作品です。
名前は聞いたことはありますが、見るのは初めてです。
しかし「パリは燃えているか」なんて、なかなかカッコいいタイトルですね。
「禁じられた遊び」のルネ・クレマン監督ということで期待しながら鑑賞しました。
見た感想ですが、ハッキリ言って退屈でした。
ただの記録映画でしかありません。
正直過去の出来事を映像化しただけで、監督が誰かなんてどうでもいいような作品です。
日本の大河ドラマを外人に見てせても意味が無いようにフランスの大河ドラマを見ても全然楽しめないです。
この手の古い大作は高評価が付くことが多いが、歴史的価値があるのは認めるが、面白くないものは面白くない。
効果的な演出も、印象に残るシーンも全く無かった。
強いて言えば最後だけモノクロからカラーに変わるところくらいか。
全く楽しめない173分でした。
それでも「天井桟敷の人々」や「山猫」を楽しめて見れた人にはお勧めします。
詳細評価
イメージワード
- 絶望的
このレビューは役に立ちましたか?