あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(62件)
- ikk********
3.0点
前半、夜の場面が多く地下鉄とか使って何か悪さしている。とまどいながらも、別人になり切ろうとするイーストウッドを見守る仲間がいる。「上手くやるんだ」て具合に・・・。効果音はほとんどなく、敵地に忍び込むまで淡々と進んでいく雰囲気は深夜劇場にぴったり。良く言えばムードがあり、悪く言えば静かで退屈かも。これから先に、ジャケットのような空中シーンがあるとはとても思えない、意表を突くサスペンス的な前半だった。80分過ぎまで夜が多かったかな。 各ポイント地にいる仲間と打ち合わせしながら進むのですが、夜道を車で走行中、イーストウッドがわざと飛び降りて敵地に行く部分しかスリルはなかった。あと、乗せてあげてた運転手は無事に飛行を見届け「(俺は)捕まってたまるか! 」とばかりに自殺するシーンは良かったですね。 いざ盗んで飛行してからは、まるで祝うかのように音楽が流れる演出。ブルーレイで鑑賞したので映像はいいけど古臭いノリは否めないかな...辛口でごめんなさい。中盤は、相手のお偉いさんがグダグダと話してるシーンが多く、ちょっとつまらなく感じてしまった。 海面での低空飛行は、瞬間的な映像美の数々を味わえるので「ながら観」厳禁!ミサイル攻撃の映像は巻き戻して観るほど魅かれた。 そして一騎打ちに勝って、そのまま映画終了。えっ!? もう少し悲壮感とか人情味のある場面とかないの?イーストウッドに限らず、登場人物がほとんど皆クールな感じ。葛藤や苦しみが伝わりにくかった。 ただ、セリフが少なめだからこそ、前半なんか特に雰囲気が伝わる魅力あったし、何か惜しい気がする。
- ton********
4.0点
以前を思い出しながら、WOWOWで30年以上ぶりに観ました。 今も色あせず格好いい作品です!
- pok********
4.0点
40年前公開。 実は私映画館で見てます(^^;) イーストウッド大好きなので スパイもの好きではないが見た。 スパイもの映画が好きで一杯見てる方には 評価が悪そうだが私は普通に面白かった。 潜入部分はハラハラしたし戦闘シーンも 40年前を考えたらスピード感満載で 迫力ありました。 現代の若者なら☆3止まりでしょうが ノスタルジー点加算して私は☆4。 1回見るにはオススメ映画。
- hir********
3.0点
ネタバレ標的の国は怒らなかったのかな
このレビューにはネタバレが含まれています。 - しおびしきゅう
4.0点
テレビ東京『サタ☆シネ』で鑑賞! 2021年10月17日(日)放送分を録画で! オイラが2021年に観た、316本目の映画! 1982年の映画! 本作の主人公もまた、ベトナム戦争を引きずっている! 敵の捕虜となり、救出に来た時に、犠牲となったベトナムの少女の顔が! 東西冷戦時代、ソ連が開発した最新鋭のジェット戦闘機ミグ31=ファイヤーフォックスは、とてつもないスペック! 西側のNATO軍は、それに対抗……できず、いや、対抗する為、独自開発を諦め、ファイヤーフォックスを盗むことにする! 盗み出す作戦実行者として白羽の矢が立ったのは、元アメリカ軍の優秀なパイロット、ミッチェル・ガント(クリント・イーストウッド)だった! 40年前の作品ですか! オイラが観たことのあるクリント・イーストウッド監督作品としては、『ガントレット』(1977)より後で、『ダーティハリー4』(1983)より前だ! クライマックスのファイヤーフォックス同士の空中戦は、『スター・ウォーズ』(1977)のシーンも思わせる! クリント・イーストウッド監督は、こんな映画も撮ってたんだね! ヒロインは登場せず、主人公もスケベじゃないし! ファイヤーフォックスがマッハ6でかっ飛ばすシーンは、迫力があって爽快でした! 映画って素晴らしい! そいつぁよかった!
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。