ユーザーレビュー一覧
-
色んな意味で怖い作品
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- ryt***** さん
- 2019年6月1日 19時25分
- 役立ち度 1
-
功績も、罪も、絶大な作品
フランケンシュタイン映画・ホラー映画の歴史の中で果たした役割は、もちろん「超」がつくほど絶大な...
- cyborg_she_loves_me さん
- 2017年10月27日 0時14分
- 役立ち度 1
-
誰にも真似できない怪物
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- npp***** さん
- 2017年8月29日 1時12分
- 役立ち度 1
-
身勝手で容赦のない人間たち
一番有名なフランケンシュタインの映画(?)。古典作品だけあって、後のホラー映画に多大な影響を与え...
- カーティス さん
- 2017年3月6日 0時02分
- 役立ち度 1
-
怪物だけは古びない
・序盤は退屈。しかし怪物が登場すると俄然面白くなる。怪物のビジュアルや挙動やうなり声について、あ...
- ker***** さん
- 2016年10月3日 1時27分
- 役立ち度 0
-
観やすい!
同名の小説が原作にありますがストーリーは違う内容になっています。フランケンシュタイン博士が”怪物”...
- anifunochikara さん
- 2015年7月20日 12時40分
- 役立ち度 0
-
殺人兵器と化す「息子」
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- すかあふえいす さん
- 2014年11月30日 22時53分
- 役立ち度 1
-
怪物の表情がもの悲しい
勝手に作られた怪物の運命は悲しいものだな。怪物の表情が物悲しい。モノクロ映像がよく似合う。風車小...
- ken***** さん
- 2014年8月24日 23時49分
- 役立ち度 0
-
無邪気な怪物と偏見の眼差し
フランケンシュタインの古典映画。古い映画だけど、実験室のセットなどは不気味な雰囲気を醸し出すこと...
- 一人旅 さん
- 2013年8月12日 18時41分
- 役立ち度 2
-
古典
あぁ、フランケンシュタインって怪物を作った博士の事だったんですね。怪物の名前がフランケンシュタイ...
- abu***** さん
- 2013年7月27日 22時24分
- 役立ち度 1
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.52 点 / 54件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?