あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(14件)
- ocy********
3.0点
今見返すと、皆スイート・シックスティーンにしてはとうがたってるし、服もおじさんおばさん臭いのだが、サタデー・ナイト・フィーバーと同年代なので、あれがイケてるファッションなんだろう。プロムのシーンなどもそんな感じだし。 カーティスさんは一般的な美人からは外れるけど、中性的な魅力があり、時にはすごくセクシーでもあるという不思議な人。スタイル抜群でジーンズに白シャツみたいなシンプルな格好がよく似合う。ひらひらドレスはあんまり…。 ホラー部分は後ろ三分の一くらいだし、昔の作品だからぬるいが、襲われる子たちが結構反撃してるのが面白かった。わかりきった展開なので、ながら見でいいかも。
- ugp********
4.0点
初見は若い頃に「ホラー&スプラッター」ブームがあり、その一連で観賞。 ところどころで流れのだるい?面はあるものの、王道的な作り方で、特にラストはエンディング曲の入り方まで含めて、かなり秀逸な仕上がりかと。 今どきのスピーディー、かつ凄惨さに溢れた作品と比べるのは、さすがに酷だが、この作品と「血のバレンタイン」はクラシックホラー好きなら、観ておいた方がいいかな。
- mor********
3.0点
【感想】 プロムが出てくるホラー映画というと私はキャリーを先に観てしまったせいか、こちらの映画の存在すら知らず…。スクリームという映画で初めてこの映画を知ったくらいの素人が失礼します…汗 ----------- 良かった点 ・……曲。プロムでかかっていた曲。ディスコミュージック? で合ってるかアレですが、サタデー・ナイト・フィーバー感があって良かったです。ノリノリになれる素敵な曲多し。ただ、どうせならあの疾走感で黒人に本気で踊ってほしかったかな…激しくてダイナミックな黒人のダンスが観たかった…時代的にムリか…?(またディスコミュージックの歴史や推移が無知なので感覚で失礼します…。) ----------- ラストは、珍しく予想がつくラストでした。ただ、あの人じゃなく別の人だと思ってましたが、…そうなるよね、という感想でした…。 ズーンとくるラストが観たい方は……いえ、やはりオススメしません…。観た後、自分はため息つきながら落ち込みました…。 (´-ω-`)コリャ アカンワ…
- Cakewalk
2.0点
ん〜なんかイマイチ盛り上がりに欠ける内容だったなあ。 今作ではレスリー・ニールセンは笑なしのシリアス演技だったな。 そーいえばNature callってトイレに行くって意味だったよね。笑 今作で思い出した。
- lvt********
2.0点
ネタバレ見ぃ〜つけた!
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。