あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(168件)
- 風よ吹け
4.0点
こどものころに大ヒットしたアドベンチャーなので、今まで見ていないことに関して負い目を感じていたので、やっと見られて肩の荷がおりました。もう一つは「タワリング・インフェルノ」でしたがこれは2年ほど前に見ています。 巨大な地震が原因の津波で転覆した豪華客船。上下真っ逆さまの世界で、どうやって生き残るか、権威に反乱するのが好きな牧師役でジーン・ハックマンが乗客グループを率います。 本当の正解はわからず、船内の様子も分からない中で、何を信じるか、ということで、そういう時に願望に引きずられる正常値バイアスに負けずに自分の頭で考えた人だけが生き延びる、という話でもあるのですが、同時に主人公にとっては神との対話でもある、という点が面白いと思いました。
- tak********
3.0点
ネタバレ思っていたよりも
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kat********
5.0点
子供の頃に観て衝撃を受けました。 そして今見ても出来が良い。 個人的には「タイタニック」より全然好き。 脱出メンバーが一人、また一人と欠けて行く様に涙します。 しかしお涙頂戴映画ではなくアクション物でもあります。 「バック・トゥー・ザ…」同様、ジャンルに関係ない娯楽映画の頂点を極めた作品のひとつだと思ってます。 もちろん家族視聴にもオススメです。
- gte********
5.0点
確か中一の時、テレビで初めて観て最後まで手に汗を握りながら画面にくぎ付けになったことを思い出す。劇場で大ヒットしたのは知っていたが、ここまで面白いとは想像もしていなかった。案の定、テレビ放映の翌日はクラスの男子がこの話で持ち切り。それくらいの衝撃だった。 ウン十年ぶりで観ても、その驚きは色あせない。一緒に観たかみさんは最初半信半疑だったが、途中から雄叫びをあげながら髪を振り乱していた。パニックスペクタクル映画の先駆けであり、永遠の名作。 映画のセットは実に金がかかっていてもちろん凄いが、それ以上に俳優たちの演技が本気、本物。文字通り、身体を張っている。観ている方は、まずその俳優魂に胸を打たれる。 この作品で主演のジーン・ハックマンのファンになった人は「フレンチコネクション」など他の主演作も観てみて欲しい。私は1988年公開の黒人差別を描いた作品「ミシシッピー・バーニング」が最もお勧め。
- シネマバカ一代。
4.0点
救助されると信じてそこに残るか、それともわずかな望みを信じて進むか。今、究極の選択を迫られる。転覆した船から・・・無事脱出できるのか!? ジーンハックマンの迫真の演技が良かった。根拠のない自信を持った男に付き合えるかどうか。この映画を評価を決めるのはそこだ。 機関室へ辿り着くまでどれだけ多くの犠牲を払ったか。機関は帰還。生きようとする人物達の脱出劇、とくとご覧あれ。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。
受賞歴
アカデミー賞第45回
ゴールデン・グローブ第30回