ユーザーレビュー一覧
-
ゴッホの半生
かなり駆け足だけどゴッホの半生を忠実に再現している伝記映画。ゴッホだけでなく、肖像画で有名なタン...
- abx155 さん
- 2018年3月21日 21時29分
- 役立ち度 0
-
ゴッホが好きな人、必見です。
ゴッホが好きで、炎の人ゴッホは何度も原作を読みました。原作に忠実で(多少カットされてたけど)、ゴッ...
- k_k***** さん
- 2018年2月18日 1時36分
- 役立ち度 0
-
ゴッホが似ている
主人公のマイケルダグラスが、ほんとによくゴッホに似ている。そのせいか、何でも無いシーンでも説得力...
- jul***** さん
- 2018年1月18日 1時18分
- 役立ち度 1
-
芸術家の孤独
絵画のことは良くわらないのですが、有名な人だしと思って鑑賞。画家を目指すまでの過程や、絵を描いて...
- 鈴木公成 さん
- 2017年11月7日 10時13分
- 役立ち度 1
-
生前の苦悩。死後の名声。
1956年、ビンセント・ミネリ監督作品。この監督はミュージカルのイメージが強い。ジュディ・ガーランド...
- shinnshinn さん
- 2017年11月6日 6時40分
- 役立ち度 2
-
ピュアで不器用なヴィンセント
没後65年、今から60年前に制作された一人の画家の生涯を描いた物語。昨夜NHK-BSで放映されたも...
- nfn***** さん
- 2017年11月4日 6時28分
- 役立ち度 2
-
現在に置いての作家の優劣
同時期に活躍した作家としてゴーギャンやセザンヌ、マネ、エミール等々も出てきた。彼らは生前成功して...
- 沢口なつき さん
- 2017年8月3日 14時57分
- 役立ち度 0
-
画家という職業
守るべき家族がいるから、今日の生活、明日の担保、未来の保険、そんなことを日々考えながら波風立たぬ...
- yan***** さん
- 2017年7月2日 22時33分
- 役立ち度 0
-
テオに感謝
ゴッホの絵が今、美術館で見れるのは、弟テオの献身的な愛があったから 精神を病み、苦しみながら、...
- 柚子 さん
- 2017年6月29日 16時24分
- 役立ち度 2
-
端正な伝記映画
ゴッホの生涯を多少なりとも本を読んだりして知っている人からすれば、絵を本格的に描き始めてからピス...
- toi***** さん
- 2017年6月26日 23時47分
- 役立ち度 1
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.84 点 / 52件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?