ボビー・フィッシャーを探して (1993)
SEARCHING FOR BOBBY FISCHER/INNOCENT MOVES
- 監督
- スティーヴン・ザイリアン
- みたいムービー 123
- みたログ 678
ライティングがすごく心地いい。
- なつそら さん
- 2010年5月10日 21時44分
- 閲覧数 971
- 役立ち度 14
- 総合評価
実在の天才少年チェス・プレイヤーのジョシュ・ウェイツキンを
モデルとした物語。
題名にあるボビー・フィッシャーも実在の人。
日本とゆかりのある人らしいですが全く知りませんでした。
パパもママもすごくいいですし
2人の師匠である静のベン・キングズレー
動のローレンス・フィッシュバーンも素晴らしかった。
この全く違うタイプの師匠の設定はありがちだが
主人公のスランプとそこからの脱却がうまく絡んでいてよかった。
なんといっても主人公のマックス・ポメランクが素晴らしかった。
彼の演技はもちろん演技指導はあっただろうが
彼の目の動きが思考能力の高さをよく表現していた。
また彼のキャラクターの優しさの設定もいい。
さらに映画全体のライティングも彼の優しさを
表現しているのかすごく心地よかったです。
チェスのことは全くわからないが大体将棋と同じ感覚なんだろうか?
将棋は子供のときにやったぐらいなのでなんともいえないが
どっちかっていうと静かな戦いってイメージだけど
この映画のチェスはまさしく盤面の戦争という感じで
早打ち?がさらにそれをうまく表現していたと思う。
なんにでもいえる事だけど楽しむ余裕がなければ
だめなんだろうね。
天才だってそうなんだから凡才には楽しむことは絶対条件ですね。
こんなにいい温かい映画がレビュー数少ないなんてとても残念です。
なかなかレンタルしているところが少ないのかもしれませんが
是非見ていただきたいお勧め映画ですよ!
詳細評価
イメージワード
- 泣ける
- 知的
- かわいい