あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
予告編・動画
作品レビュー(9件)
- oce********
3.0点
70年代の映画は規制がない、すごい時代だなと改めて思う1作 妻と別れ娘を失い、人生を生きる気力を無くし社会のせいにして爆発を繰り返すドーン。 それを追う刑事のヴィンセント。 直接的ではないにせよ、爆発をしっかり起こし、レイプ魔の犯行ではヌードシーンも当たり前。 社会への怒りが蓄積されてというのは、今の時代にも変わりがない。 だから共感できる余地も残してはいるが、のべつ幕なしになってくるので、結局爆弾魔に変わりはない。 ラストも残酷な描写に見えるが、作り物っぽくしているのは流石に制作者の意向だろうか。
- ebi********
2.0点
ネタバレ最後
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ヤフオクじゃなくてヤフオークだろ
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - bon********
3.0点
吹き替えでみたのですが たまたま字幕も出してみました びっくり!!!! 同じシーンで 字幕がデタラメ 吹き替え「奴はハッタリですよ」 字幕「奴は本気ですよ」 突然手に持ってた書類をくしゃくしゃに丸める 吹き替え「ちくしょう始末書だよ」 字幕「離婚してくれだと(妻からの書類らしい)」 そういうのが次から次へ あまりにすごくてわらっちゃいました ぜひチェックしてください 爆破魔の映画なのに 爆破シーンがショボい 山村紅葉あたりが出てくる二時間ドラマより薄いストーリー じゃなんで見るの? ご都合主義な展開、ツッコミどころ満載のぼんくらぶり それこそが 70sムービーなんです、こういう映画当時はいっぱいあって リアルタイム経験者には懐かしくて涙モノ というわけで 名作を期待してみる若人よ 君にはハズレです
- mat********
1.0点
爆弾魔と暴行魔。おっぱい見せたいだけ。緊迫感ゼロ。 演出と編集がド素人的へたくそで何が起こったかよく分からない。 割とひどい映画。 このレビュー見た人、無駄な時間つかわなくて良かったね。 さて問題です。 この映画の主役は誰でしょう。 ヒントはタイトルにあります。(マッドボンバーだけじゃない) ググると、ああ誰でもでも良かったんだなというのが分かります。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。