あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(25件)
- omi********
4.0点
ドラクエ11がここからパクったと思うくらい似てる。
- der********
4.0点
懐かしく見たけど面白い‼️
- hokahokamokomoko
5.0点
小人族のウィローが、人間の戦士や魔法使い等と共に冒険する姿を描くファンタジー映画。一流のスタッフによって製作されているため迫力がある。ストーリーが抜群に面白く、だいぶ前の作品であるが今見ても見劣りする所がない。映像、特撮、音楽どれも素晴らしい。
- sun********
5.0点
久しぶりに、DVDにて、鑑賞♪ CGは、若干、ショボさを感じたものの ロケーションや、音楽が、素晴らしいので 今見ても、十分、楽しめました。(*^_^*)ノ 内容は、表題の通り ●「指輪」を、「赤ちゃん」 ●「魔法使い」を、「爺さん」から、「婆さん」に、変えただけで ほぼ、「ロード・オブ・ザ・リング」です。(^_^.) なので、上記↑を、観たいけど 時間が、ないわぁ!という方に、お薦め! あの「長編ファンタジー」を サクッと、2時間で、網羅しているので(笑) 物語も、王道で、良かったけれど 本作は、それ以上に、キャストが、最高♪ 特に、「赤ちゃん」が、激カワ!(@_@) 合間に、挟み込まれる、彼女の「絶妙な表情」に 何度も、萌えたり、笑ったりしてしまった。 この「赤ちゃん」だけでも、観る価値ありかと。 主人公の「ウィロー」も、良かったし 「マットマッティーガン」も、精悍で、カッチョイイ♪ 思えが、本作で、ヴァル・キルマーに、嵌ったのよね(笑) 晩年は、すっかり、怪しいオッサンに、なってしまったけれど…(@_@) ちなみに、本作が縁で、結婚した「ヒロイン」とは その後、どーなったんだろうと、思ったら とっくの昔に、離婚していたらしい まぁ、ありがちだよね。(^_^.) という事で、 個人的評価は、当時のまま、★5つ♪(・▽・)ノ 興味が沸いた方は、ぜひ、一度、ご覧になってみてください。 〈余談〉 怪しいオッサンと化した「ヴァル・キルマー」が、気になった方は、 「マインドハンター」を、どうぞ(笑) 出番は、多くはないですが、怪しさは、全開です。 レビューを、2014年2月に、投稿済みなので 宜しければ、参考にしてください。(・▽・)ノ
- uso********
3.0点
この時代、ビデオを借りてきて家で見るということにハマって、特にアメリカのエンタメ映画を見まくっていました。その中ではお気に入りの一本で、魅力的なキャラクターと、その世界観の壮大さに打ちのめされたことを覚えています。 それほど話題にもならず、時代に埋もれて言った印象でしたが、今見るとずいぶんちゃちに見えるのかもしれません。「ロード・オブ・ザ・リング」以降は、映画に投入する予算も、手間も、人も桁違いに拡大して、表現できることが飛躍的に進歩したと思いますが、この時代、この映画は先端を走っていたと思います。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。