あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(128件)
- s_w_l_j
5.0点
主演のアナの自然な演技。瑞々しい映像が透明感があってとても美しい。
- tos********
3.0点
1940年スペインの小さな村で映画「フランケンシュタイン」の上映会が行われる。幼いアナは姉イサベルに、映画の怪物について問うと、あれは精霊と答えて、村のはずれの廃屋にいる答える。二人の父は農業を営み蜂を観察している。両親の仲は冷めていて、ふたりとも物書きに耽っている。ある日、その廃屋に脱走兵が隠れ、アナと交流するが。 大きなアナの瞳が印象的。そしてその瞳を通して物語を観賞し、さらに時代背景と比喩的表現を想像しないと難解なまま印象のままになりそうです。画質の古さと相まって絵画のような映像、これはリマスターとかしないでほしい。
- cli********
5.0点
シーンの一つ一つが絵画のように美しい。 眠れない真夜中に一人で観るのがいい。
- Sadiackv
4.0点
・・いまから20年以上前ですけど 観賞後に読んだ エリセのインタビュー記事 「映画は自動車のようには創れない」 これを読んだ時 このひとも 芸術を特別視して。。産業を蔑視する そう感じた途端 すべての映像が。。色褪せてしまったわ
- あき
3.0点
みつばちの巣のような窓に見覚えあり、再見でしたね。なんか子どもの頃経験した不思議な出来事のような幻想的な風景でした。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。