あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(11件)
- hik********
3.0点
評価はまちまちですが、個人的には前作より本作の方が好きですね。 前作よりもテンポアップで、より見易い内容になっていたと思います。
- bpp********
3.0点
明るく下品な笑いも無く悪役もコミカルで憎めない、最近ではお目にかかれないホンワカしたアメコミ。 香港でも有名なプロデューサー作品なので一流のカンフーアクションが見れるのも魅力!忍者なのにカンフー使ってるとかのツッコミは無しの方向でwww 着ぐるみなのに動きも良いし何よりCGじゃないのに顔の表情が豊かなのに驚かされる。 この物語でタートルズの誕生も知れるので初見の人も楽しめる。 子供と楽しむにはピッタリな作品。
- afr********
4.0点
小さい頃に父親がDVDを買ってきてくれ、家族で観た時、衝撃が走りました。映画というものはこんなにも面白いものなのかと。 とても大好きな映画で、何百回も観ていた記憶があります。今でも好きです。思い入れのある作品で、この映画を観たことにより、色んなジャンルの映画を観るようになりました。今見るとチープに感じる箇所がありますが、映画自体のテンポが良く、アクションも軽快で楽しいので、観ていて気になりません。完璧で、アカデミー賞に選ばれるような素晴らしい作品ではありませんが、思い入れのある大好きな作品であることに変わりありません。10点中7点です。 長文失礼しました。
- oce********
3.0点
アニメの実写版にしては随分幼かった1作目。 そこから反省をしたのか、大人でも見られるほどにオーソドックスな作りに変わっている。 シュレッダーも復活し、タートルズたちも相変わらずノリノリ。 しかし中途半端なシュレッダーとの結末だったり、出した割に活躍が薄いミュータントだったり、微妙な中身は否めない。 今は新たに実写版が作られているが、そちらの方がまだ楽しめると思う。
- ムービークリニック
4.0点
アニメが最初?漫画? この映画が初めてなので思い入れがない。 バットマンとかスーパーマンとかシリアスヒーローになじみが大きいためコミカル&ファンタジー的SFはどちらかというと苦手。 でもスピード感あったし 序章的ストーリーもあって見応えはあったね。 着ぐるみ感が薄いのはさすがにハリウッドですよね。 お金かけられる映画って得ですね。 下水道基地にてパソコンとかいろんな機器はどうやって手に入れたんだろうと素朴な疑問をもったのであった。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。