あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(2件)
- oky********
5.0点
中学生の頃見た映画です。40年位前に見たのに、今だに覚えています。やけに四角い顔の、決して美人とはいえない女と、モデルのようにいい男の夫婦が、これまた、モデルのように美しい、若い妊婦との共同生活の物語。若い女は、多分イタリアのモデルさんだったのだろう。モニカ・ベルッチみたいでした。スタイリッシュな、近未来的な風景や、ドラマチックな結末に、ア然としました。途中、若い女の人が別人と、入れ代わってた気がする、不思議な映画だった。はじめは、こんなオバサンが女優さん?と思っていた主人公が、カッコよく見えた、ヨーロッパの映画でした。ネタバラシは、推理小説の1ページに、犯人の名前を、書くようなものだからしません。この投稿も、読まれるかどうか分からない。今現在、好きな映画を記します。仏映画なら「死刑台のエレベーター」「シシリアン」伊映画なら「私はそんな女」米映画なら「私は死にたくない」「ミリオンダラーベイビー」日本映画なら「飢餓海峡」昨今のアクションものや、ファンタジーものに、嫌気がさしている方に、大人の人間ドラマをお勧めします。それでは、さよなら、さよなら。
- lov********
4.0点
部屋のインテリアも良かった。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。