- 楽しい
- かっこいい
解説
「美の祭典」と併せて“オリンピア”二部作となる、36年ベルリン・オリンピックの記録映画。ギリシャ古代遺跡に始まり、同大会において初めて試みられたという聖火リレーの象徴性に満ちたモンタージュなど、リー... 続きをみる
本編/予告編/関連動画
本編・予告編・関連動画はありません。
ユーザーレビュー 4 件
新着レビュー
-
現代オリンピックショーの始まり。
毎年、初めには元祖的映画を紹介する。元祖的映画の多くはサイレントからトーキーに入れ替わった1930年代の作品である。例...
- 晴雨堂ミカエル さん
- 2014年1月1日 07時48分
- 役立ち度 5
-
ヒトラーがいぱーいでてる
ベルリンオリンピックの記録映画。日本人メダリストけっこうだしたのね。マラソン金は日本人ちゅーか、支配下の朝鮮人。ここにも...
- gan***** さん
- 2012年10月16日 00時33分
- 役立ち度 1
-
芸術
本当に不思議なほど劣化していない映像。凄くて息をのむ。昨今のオリンピックにはお涙ちょうだい報道が多すぎて辟易とさせられる...
- bellmorrissey さん
- 2010年3月7日 22時31分
- 役立ち度 4
受賞歴
映画賞 | 受賞回(年度) | 受賞部門 |
---|---|---|
ヴェネチア国際映画祭 | 第6回 (1938年) |
|
作品情報
タイトル | 民族の祭典 |
---|---|
原題 | FEST DER VOLKER-OLYMPIA TEIL I |
製作年度 | 1938年 |
上映時間 | 138分 |
製作国 |
|
ジャンル | |
監督 | |
音楽 |