好きな子の母親が、バーブラに似ていた。
- 拳精NO5 さん
- 2009年4月7日 10時03分
- 閲覧数 348
- 役立ち度 10
- 総合評価
バーブラ ストライサンドは、小学生の頃一番嫌いな女優でした。
顔が嫌いなだけです(鼻のあたりの雰囲気が怖い)
勿論、大人になってからは違いますよ、多才な才能を持ち活躍して
いましたので、個性派女優NO1として好きです。
本作品は、ライアンオニールと共演でした。
当初、ライアンは「チャンプ」に出演するわけだったのですが
急に外されてしまい、親友であるバーブラに話したところ
私がなんとかする、と言ってこの作品が作られたという裏話があります
実生活でも頼れる姉御肌であった事がわかります。
本作品は、目立ちませんがなかなか魅力のある作品です
ある事がきっかけで、ライアン演じるボクサーと係るのですが、
前半からドタバタ喜劇です。(あまりうるさくないので見られます)
後半よりラブコメディー色になりラストへ向かいます
果たして、先のないボクサーは見事カムバックして大金を手にする事が
できるのか?
私はこのラストシーンが気に入っています(ちょっとサプライズでした)
スローモーション前後のバーブラは可愛く魅力全開で好感が持てました
前半のドタバタ喜劇で、ラストのテーマ曲「メーンイベント、ファイト」の歌が
軽快に美しく生きてきます。その結果、作品が盛り上がり、引締まるので
また見たくなってしまいます。
これぞ、映画魔法のできる技です。
詳細評価
イメージワード
- 笑える
- 楽しい
- ロマンチック
- かわいい
- コミカル
このレビューは役に立ちましたか?