解説
サディズムという言葉の起源にもなったサド侯爵の晩年にスポットを当てた舞台劇の映画化。サド侯爵の権力への孤高の抵抗のさまを、「存在の耐えられない軽さ」のフィリップ・カウフマン監督がユーモアを交えて官能... 続きをみる
本編/予告編/関連動画 (1)
ユーザーレビュー 21 件
新着レビュー
-
この映画がなんか好きだな~というのも
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- taw***** さん
- 2019年6月20日 12時37分
- 役立ち度 1
-
ホアキンが一番・・・
役者の演技がみな良かった。単語だけが一人歩きしているサドという言葉、その語源?となるストーリー。神父役のホアキン・フェニ...
- figatin さん
- 2017年5月23日 11時01分
- 役立ち度 1
-
サド公爵の晩年…
官能小説を世に出した罪で、捕らわれのサド公爵…牢獄の中でも、精力的に書き続け、インクや紙を取り上げられても、自分の血、便...
- 柚子 さん
- 2016年3月30日 14時12分
- 役立ち度 0
作品情報
タイトル | クイルズ |
---|---|
原題 | QUILLS |
製作年度 | 2000年 |
上映時間 | 123分 |
製作国 |
|
ジャンル | |
監督 | |
製作総指揮 | |
脚本 | |
音楽 |