ユーザーレビュー一覧
-
舞台か?映画か?
先週の月曜渋谷TUTAYAでレンタルし日本語吹き替えで鑑賞しました。はつきりいって私は「ヤング・フラ...
- PCオーディオ兄さん さん
- 2018年4月26日 17時08分
- 役立ち度 1
-
しあわせ
結構コメディは観てきたつもりですが、本作ほど観終わってしあわせな気分になる映画はありません。1984...
- his***** さん
- 2017年1月21日 21時28分
- 役立ち度 0
-
映画と舞台の魅力が融合した作品
30年以上前の映画なのでさすがに古いですが、今見ても笑えます。ただナチスのお話なので、ちょっとだ...
- michael_c さん
- 2015年7月17日 15時32分
- 役立ち度 0
-
腐ってる時はメルブルックスに限る
土曜の夜だけど外は雨降ってるし湿気あるし、出かける用事も無いし気も無い、自分ちょっと腐ってるな~...
- はちみつの実 さん
- 2010年6月27日 3時20分
- 役立ち度 4
-
メル版「生きるべきか、死ぬべきか」
しかし、ナンだね、タランティーノ、デカく出たね。全額返済だって・・・しかも面白く無かったら、とか...
- tengu3711 さん
- 2009年11月18日 3時48分
- 役立ち度 20
-
新しい切り口で名作をリメイク
舞台は、第二次世界大戦中のポーランドの首都ワルシャワ。フレデリックとアンナのブロンスキー夫妻(メ...
- gar***** さん
- 2009年11月5日 13時34分
- 役立ち度 16
-
愚劣なるリメイク
メル・ブルックスは別に嫌いではない。しかし、この映画はちょっと酷い。ルビッチ「生きるべきか死ぬべ...
- bellmorrissey さん
- 2009年8月31日 13時33分
- 役立ち度 1
-
メル制作コメディ中の 傑作でしょうね。
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- んな もんな さん
- 2008年5月10日 12時59分
- 役立ち度 10
-
観ていてとても幸せになれる映画
独逸に占領された波蘭土の首都ワルシャワ。舞台を開いていた劇団が、地下組織メンバーの名前が記載され...
- Masagoyaネットシネマ さん
- 2008年5月8日 10時37分
- 役立ち度 16
-
メル・ブルックスの大脱走
ハラハラさせてくれるコメディ作品。ストーリーもきちんと作られています。
- onlywowow さん
- 2007年7月14日 20時11分
- 役立ち度 0
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.48 点 / 27件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?