仄暗い水の底から
作品レビュー(94件)
- mas********
5.0点
梅雨時になると観たくなる作品です。☔️ ストーリーがしっかりして居るので 怖いだけの映画では有りません。 ラストはホロッと💧感動出来た作品でした。 若き水川あさみさんが出ています。
- oba********
2.0点
映画一本分(約2時間)もかけるほどのものでは無い。 「世にも奇妙な物語」一話分の程度の長さでよろしい。 以上!
- hik********
2.0点
全編にわたるおどろおどろしい雰囲気だけは見事でしたね。 ただ、やりすぎです。 暗すぎるストーリーも相まって息が詰まりそうになりました。 ラストのあれも、別にいらなかったかなあと。 後の「ダーク・ウォーター」としてハリウッドリメイクもされました。
- mod********
3.0点
黒木瞳さんってきっと女優としては良いのだろうけど、母娘の物語ってなるとどうしても黒木瞳さん自身の娘のスキャンダルがよぎってしまって善き母親を演じてるのを見ていてもなんとなく興醒めしてしまう!
- なつ
3.0点
古い映画なのに、けっこう面白かった。 マンションのシーンがほとんどで話が簡単なのも良い。 謎の雨漏りと、不気味な水浸しの部屋が怖かったなぁ。あんなに天井から水が滴っていたら普通管理会社に文句言うわ。笑 ラストは悲しかったなぁ。切ない。
- たーちゃん
3.0点
ネタバレ郁子、ママだけで平気だよ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kim********
2.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sar********
3.0点
ネタバレホラー見たさで期待外れ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - spt********
5.0点
2020年、8月。 最近見たナントカ物件の映画があまりにも陳腐過ぎて泣けたのでAmazonで10年ぶりにこちらを見ました。 シングルマザーを精神的に追い詰める薄暗い団地、希薄な人間たちなど細かい描写と雨の陰湿さが合わさって見事な不気味さ。仄暗さ。最後にちょっとだけシャイニング。 映像こそ当時の技術で少し粗さもあるけど、子役、黒木瞳も演技が素晴らしい。 ラストがとてもゾッとするし、悲しくて泣けました。 何回見ても文句のつけようのないJホラーの名作です。 なぜこれほどのものを作れた監督があんなものを…?!
- npp********
4.0点
マンションに引っ越してきた母と娘に次々と怪奇現象が起きる・・・ 監督は『リング』の中田秀夫。 公開中の新作『事故物件 恐い間取り』の監督でもありますね。 安易なビックリ演出に頼らず、ジメ~ッとした不快感がつきまとう。 ジャパニーズホラーならではの見せ方です。 今でもよく覚えてるのは水道の蛇口をひねったら髪の毛が出てくるシーン! 当時観たときは蛇口をひねるのが怖くて仕方なかった(笑) 母と娘の関係を見せつつ、怪奇現象の原因が何かも明かされていく。 怖い話というより悲しい話。 改めて観ると、親子のドラマがよくできてる。 黒木瞳の徐々に精神が不安定になっていく演技が自然で見入りました。 悪役のイメージがある小木茂光が普通にいい人だったのは違和感ある(笑) おどろおどろしい雰囲気と切なくなる物語・・・ ハリウッドでリメイクされたのも納得です。
- a1b********
4.0点
ネタバレ可哀想
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kaz********
4.0点
「リング」と並ぶ鈴木光司さん原作の傑作ホラー。 もう何度も見るほど好きな映画です。 リングもそうでしたが、鈴木光司さんの作品はストーリー性が高く、見終わった後何となく考えさせられるというか、余韻が残る感じがいいですね。 特にこの作品はホラーとしての怖さは控えめで、母子家庭の問題から親子の愛など社会風刺的なストーリーがメインとなっており、見ていてホラーであることを忘れることもあるほどです。 身近な社会問題をベースにすることで、作中で起こることも身近に感じるという効果があるのでしょう。 作られたのが2001年という事で今の撮影技術から見ればしょぼい部分もあるのですが、個人的には作品全体的な完成度は高く感動すら覚えます。 リングが好きな人はこの作品もきっと面白いと思いますよ。
- あゆぱか
4.0点
日本のホラー映画、たくさん観てきましたが私は一番この作品が好きです。 内容もしっかりしてますし、終わり方も好きです。 ただ、お風呂に入る前に観たほうがよいです。じゃないと、髪の毛洗ってるとき目をつぶりますよね。。。肩をたたかれたらどうしよう、鏡ごしに誰かうつってたら、、、とか。 絶対に、お風呂あがりにみましょう。
- agc********
4.0点
ネタバレホラーよりも母娘ものに徹している
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 宮崎是彰
3.0点
正直、この映画はホラーというよりはパニック映画に近い印象があります。団地やエレベーターといった同じような空間が水によって大きく変わるのは印象的でした。 しかし、それでもパワー不足を感じます。黒木さんの熱演で少々持ち直していますが基本的に退屈です。基本的に同じ空間なのでしょうがない、予算の関係もあるとは思いますが、これが1時間程度のドラマならまだしも映画となるともう少し頑張って欲しいところです。 またタイトルや予告からホラーを期待してると少々肩透かしです。
- ミネ
3.0点
何が正しくて、 何が間違いじゃ無い。 その一瞬一瞬の決断。 自分の思いと、 子供の思い。 それを他人にも写せるかどうか。 そして、 自分の幸せをどう捉えられるか。 私は涙が出ました。 それでいいと思います。
- wat********
2.0点
黒木さんを母親・・申し訳ないくらいの作品でしょ。 最後には母性愛。 見たあと疲労感しかないです。
- hok********
4.0点
ネタバレじっとりした恐怖
このレビューにはネタバレが含まれています。 - Blue Bull
2.0点
けど、全然怖くない 最後の10年後とかいるか? 普通に母親と一緒に成仏したって形にしとけよ それやったら、まだ感動する物語として纏まってたのに 成仏せず、一緒にいた事で娘守ってたってそんなんで今更怖がるかよ マジ中途半端 子役のいくちゃんが可愛いだけの映画
- みなぷー
1.0点
初めて映画を観て時間を無駄にしたと思いました。 本当は★一つも付けたくありません。 気が弱く自分の言いたい事を適切に伝える事のできない頭の悪いヒステリックで情緒不安定な母親にイライラするだけの作品でした。 最終的に霊から娘を守ったみたいになってるけど、そんな事はありません。 娘を一人にするのはおかしいし、もっと他にやりようがあったでしょうって感じです。 しかもホラーを期待したのに全然怖くなかったし、かと言って感動も全くしませんでした。 ストーリーも薄っぺらい。 一つだけ評価できるのは、黒木瞳さんは、この頭の悪い気の弱い母親の演技がとても上手い所です。 だからこんなにイライラするのでしょう。 しかし映画の感想は、なにこの映画?の一言です。 観るだけ時間の無駄。