あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(8件)
- tcp********
3.0点
くだらなさ全開。無駄に時間を過ごしたい人向け。こんな映画を観るのに時間をつかうのが、贅沢ってもんでしょう。まずオープニング。落下する円盤のシーンで期待しちゃいけません。あとは想像の通り。まさにZ級の王道です。
- sak********
4.0点
ネタバレこの時期にぴったり。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - a24********
4.0点
ネタバレ風物詩系モンスターSF映画
このレビューにはネタバレが含まれています。 - oce********
3.0点
巨大化した蚊がリゾート地の観光客を襲いまくるという、このB級感丸出しなプロットが実に潔い。 蚊のつくりなんて思いっきり低予算だし、死に顔も笑わせようとしているとしか思えない表情。 「死霊のはらわた」に通じる血みどろや、チェーンソーが登場する件にニヤリ。 握るのが「悪魔のいけにえ」のレザーフェイス演じるガンナー・ハンセンというのも粋なキャスティング。 笑えるB級パニックものとして面白い。
- wrs********
1.0点
何かある・・・ だって「蚊」だよ、「蚊」・・・・ 夜の大敵「蚊」 いや人間の大敵と言ってもいい「蚊」 平気で人の生き血を吸いやがる「蚊」 物語は「未確認飛行物体」が地球に墜落するところから始まる・・・ そして、中で死んでいたのは「宇宙人」!! しかしこの映画の主人公は「蚊」!! ふらふら~っと飛んできた「蚊」が宇宙人の腕をプチュ~っとね>。< (お前か(笑)) 巨大化した「蚊」が人々を襲いまくりますが、襲うシーンがまるで「志村けんのバカ殿様」のコントのような映像なのが笑えます。 グロさの域を超えた可笑しさがあるので、怖さは微塵も感じない作品でした。 それよりも「蚊」が飛んでくる音が非常に耳につく音だったので、それが一番イヤでしたね>。< 物語の展開もありがちな感じですが、「蚊」が嫌いな人にとっては生理的に恐怖を覚えるのではないでしょうか。 観た後も「プ~ン」て音が耳に残ってしまいますよ>。<
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。