作品レビュー(170件)
- tom********
1.0点
ネタバレサイコ野郎の思い通り
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mon********
4.0点
かわいらしい題名なのに不快映画。 評価にはつまらない、中弛み等々批判が多めなので期待半分で視聴。 期待してなかったせいか、グロ映像なくても精神的に不快にさせる演出がスゴイ。 イカれた若者の初対面で不愉快にさせる言動がリアル。その辺にいそう。 ナオミワッツの鼻水垂らした演技がリアルすぎる。 水没した携帯の電池をドライヤーで乾かすシーンの尺が長すぎるけど、現実に頭のイカれた若者に殺されそうになったら、こんな感じなんだろうなと思った。 ハラハラしたりのエンタメ感はないし、ほぼ部屋でのシーンだから予算かかってなさそうだけど。 途中に若者がカメラ目線になったり、若者の片割れが銃で殺されたら、リモコンで画面上を巻き戻してシーンのやり直ししちゃったり、これアリ?なのかイカれた映画だからアリなのか… 冒頭で隣人から紹介された若者がまた新たなターゲット見つけて…なるほどね。
- みそチキンカツ定食
4.0点
殺人をしたことも見たこともない。 シャロンテート事件をはじめ、理由なき多くの殺戮を読んできただけ。 そして映画でも見てきた。 今回の映画は、世間の理不尽な殺人を映像表現したら、 こうなりましたっていう映画だった。 殺人者2人組はリアルだ。 とにかく殺したいので殺されていく家族との会話が嚙み合わない。 目的は殺しだけ。 母親のせいでホモになったというセリフがあったが、 育ちのせいだろうがどうでもよく、 誰でもいい、別荘地のセレブを殺したいのだ。 見ている側はこの2人組が反撃にあうことを期待する。 でも、この映画は、理不尽な殺人を描いているので、 ラストまで期待のままで終わる。 つまり、脳が壊れたら、ラストまで(死ぬまで)壊れたままということだろう。 そういうことなら、理不尽な人殺しの死刑制度に賛成だ。
- jin********
1.0点
間延びするシーンが多くて、タルさが爆発してますね。 セリフも役者も感情移入できず、ただ無駄な時間を費やした気になりました。
- エル・オレンス
4.0点
ネタバレ白色がとんでもなく怖い映画。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sbd********
1.0点
ネタバレつまらん
このレビューにはネタバレが含まれています。 - gettoughbetough
4.0点
ネタバレああ、確かにスゲえ後味悪い・・
このレビューにはネタバレが含まれています。 - dz_********
1.0点
評価が高いので、内容承知で鑑賞。感想は、とにかくだらだらしてる。途中で面倒くさくなってきます。それにしても、女子供や動物を虐待死させる映画に高評価付ける人が多くて、それに驚き。そりゃ、殺人事件も起きるわけだわ。
- もんくま
3.0点
飾り気の無い無機質な映像の中、休日に湖畔の別荘を訪れた一家が、ふらりと訪ねて来たサディスティックな二人の若者にゲーム感覚で嬲り殺しにされるだけの話でエンタメ要素はなく、最後まで救いはない。 この映画より残酷な表現がある映画など山ほどあるし、飛び抜けて過激な暴力描写があるわけでもないのに、何故か全編に渡って不穏な空気が流れ、胸糞悪い結末含め不愉快極まりない作品。 只、監督の意図するものは明確に伝わって来るので、そういった意味では凄い映画でもあリ、決して駄作ではない。 理不尽な暴力等、いろいろと考えさせられる非常に評価の難しい作品だと思う。
- ron********
5.0点
「不快だ」「胸糞悪い」という噂をよく聞いていたので覚悟して鑑賞したのですが、こちらの予想を越えてくる不快さでした。 最後の最後まで「そりゃないよ…」の連続。 ただめちゃくちゃ不快で胸糞悪いのに、目が離せないのは確か。 後半の「ある展開」なんて、マジで開いた口が塞がらない衝撃。 「暴力の不快さ、怖さを感じてほしい」という目的で作られたのなら確かに大成功。 「こんな思い絶対したくない」と心底思わされます。 ただそれは建前で本当は 「ただただ観客を不快にさせて嘲笑ってやろう」という目的で作られたのかもしれませんが(笑 どちらにせよ2時間弱、画面に釘付けになったのは確か。 映画としての衝撃は最近観た作品の中で断トツトップ。 ミハエル・ハネケ 恐ろしい男です。
- qfn********
3.0点
何故、この映画が、騒がれるのか、分からない、ただの昔ながらの犯罪映画だと思いますが?、愉快犯とゆうのは、元来低俗で次元が低いわけで、普通の道徳ある知的な家族が、この次元に引きずり、降ろされたから、イライラ、不愉快なわけで、こんな映画、日活ロマンポルノ、天使のはらわたシリーズと何にも変わらない、予算ないからこの程度な作品この監督芸術肌ぶつた、容姿の詐欺師、お金持ちがヨットとか、クラシックとか、持ち出して安易な発想、知的基準が同レベルの映画人やお客さんが喜ぶ作品、強いていえばナオミワッツのみえない裸が、すべて、だから日活ロマンポルノレベルの作品。
- tsj********
1.0点
こう言う映画って悪影響じゃないか? 殺人を肯定しちゃいけない、何処かで因果応報だと言う描写を盛り込んだ方がいいんじゃない? 盛り上がりはなく映画としてかなりつまんない。 盛り上がりがないってのがやっぱダメだと思う。 終盤もサイレンス多すぎて相当しらける。 犯人のやつのカメラ目線とかキモくてうざい。 二人組の男にいいようにやられっぱなしで、しかもほんと何の盛り上がりもなく進行していくだるだるな展開なんだから最後くらい意外なエンディングで締めて欲しかった。ほんとつまんない。眠くなったし早送りした。見る価値ないよ。
- qua********
2.0点
ずっと観てなかった作品だけど、まあ随分と挑発的で想像以上に胸糞悪い作りだね。 いやはや、この凶悪犯2人は、「ゲイ友」なんだと・・・そういった推測をする人が、少なからず居るかもしれませんね(笑) 残虐性や怖さといったものが、あまり感じられず・・・モノクロで撮ればよかったのかもね。 最後の巻き戻しも意図的な演出とは言え、冷めた目で観てました。 熱心なハネケファンは、この問題作をどう評価する?
- rod********
4.0点
ネタバレ胸糞だけど良い
このレビューにはネタバレが含まれています。 - まこたん
2.0点
ネタバレ引き込まれそうでダメダメ映画
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ミネ
1.0点
一生、絶対、人に卵はあげない。 何年も前に見たのに覚えている。 っていうか… 巻き戻すなや!!!!
- yuk********
2.0点
見なきゃ良かった。 今でもトラウマ。
- aka********
2.0点
ネタバレ退屈
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sho********
4.0点
そこらへんのB級ホラーよりも怖さと残酷さがあって良かった。思ったより胸糞な感じはしませんでした
- 白井美有
3.0点
勿論普通に酷い理不尽だし胸糞は悪いのだがリモコン巻き戻しや観客に向けて問いかけてきたりなどメタ的なシーンが度々はいり適度に現実感が薄められていたからかな エンタメとして楽しめる範疇にはちゃんと収まっていると思った(ミストよりはキツくてダンサーインザダークよりはキツくないくらい) 監督は暴力の不快さを訴えたかったらしいがそこで安易にグロ描写に頼らずそれでいてその凄惨さがこちらに伝わってくるのはすごいと思った でもそれとは関係なく単純にストーリーがつまらなくはないが特別面白くもなかったので星3