あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(33件)
- sia********
3.0点
評判知らずに見終わった後で、かなりの低評価続きで、逆に笑った。 確かに、光源氏が女で、女同士の恋愛シーンが気持ち悪いのも分かるし、宝塚ならここまで絡まないから見られるが、映画だとキツイ。し、 ミュージカルかってツッコみたくなるくらい、途中途中で、いきなり松田聖子が歌い出すのも辛い。 そこら辺を抜きにしたら、光源氏物語ってストーリー的にはこういう物だし、平安時代の雰囲気を楽しみつつ豪華俳優揃いで、綺麗な映像と誰が出てるって言うのを発見して見てもいいと思う。 1番驚いたのは、最後のエンドロールで春馬君がいた事! 子役だったから、さすがに気づかなかったが、春馬君も出てたのか〜!と感慨深かった。 豪華キャストでした。
- 柚子
2.0点
天海祐希を光源氏に据えるなら、エロシーンは無粋というか、ちぐはぐで悪趣味なAVのように感じてしまう 揚羽の君なる松田聖子は、言うに及ばず 宝塚歌劇団制作映画『あさきゆめみし』という作品がある 清く正しく美しい光源氏の物語である 余談? 幼き頃の三浦春馬くんが出ていたね… 頭中将(少年時代) 源氏物語… 因果応報の話なんだよね 周り廻って、巡り巡って、すべて自分に跳ね返る、みたいな 女だから、どうのこうのって話じゃない気がする 今だから、男尊女卑だなんだと言えるわけで… 頭中将の息子と女三の宮の密会で、子供ができて、自分がしてきた過ちが繰り返され、虚しさを知るんですね…
- arl********
2.0点
源氏物語が一瞥できるという意味では面白かった。 日本は綺麗な女優ってのが枯渇してますね。明石の君がふーみんってあんまりだよ。ふーみん自体は別に嫌いじゃないけど。 映像は原色系で綺麗でした。 松田聖子が圧倒的に不要。ない方が100倍くらいいい映画だったと思う。松田聖子が出なかったら☆3つだったな笑
- りっちゃん
1.0点
源氏物語読んだこと無いんですが、こんなにつまらないんですか? こんな豪華な女優陣怒濤に使って、よくこんなの作れたなと。1人5分ずつランウェイしてくれた方が良かった。 天海祐希さんのかっこよさに頼りすぎ。
- ハッピーヨーヨー
1.0点
ウイキによると 東映創立50周年記念作品として作られ、ハリウッドでワールドプレミアも行った。 酷く恥ずかしいですね。 ハリウッドのワールドプレミア。。バリケードを張ってでもやめさせてほしかったレベルです。 優美 雅とは程遠い内容で 源氏物語の作者に失礼極まりないですよね。 紫式部さん、、、「あれまあ~~却下」 どんだけ エロ映像が許され、エロが好きな国なのか。 吉永小百合さんも 森光子さんも あまりにも無理がありますよ。 投影創立50周年という事で 良い役者さんを投入されたことは理解できますが 無駄使いです。 途中の松田聖子さんも、あれま~お呼びでない?こりゃまた失礼いたしました~ はずかしい 観た私が穴に入りたい
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。