作品レビュー(249件)
- hik********
2.0点
当時、大きな話題になった爆笑コメディ映画ですね。 サッカーとカンフーアクションを合わせるという滅茶苦茶な内容で、この振り切れた馬鹿っぽさは最高でしたね。 ただ…それだけに非常に勿体無く、残念な映画でした。 まず、リンチシーンが全体的にかなり多く、不愉快極まり無かったです。 ギャグもなんかズレています。ムイがスキンヘッドになるのも笑えません。 期待していただけに残念でしたね。
- くま既知
5.0点
2001年頃、 私は仕事でもプライベートでもボロボロで疲れ切ってました。 その当時、ロード・オブ・ザ・リングを 友人と観に行って 予告で大爆笑、 これは観なければとワクワクしてました。 そして公開日、まだシネコンが立ち上がりの時期で 私は入れ替えなしの映画館で朝から晩まで吹き替えのこれを観続けました。 まだ当時はロビーで煙草吸えてたし ポップコーンとナチョスとジュースで延々と。 結局5回くらい観たかな? もうね、CGが漫画チックなのもいいし熱いダメ人間達の復活劇がたまらなくて。 つい最近、安売りでDVDを買って久々に観てもやはり最高。 ヒロインをとことんイジるのはチャウ・シンチーの代名詞だし ブルース・リー愛もたまらない。 この後、カンフーハッスル、ミラクル7号、西遊記、人魚姫と毎回私のドツボです。 ちなみに小説家の馳星周氏はこの監督の名前の逆読みです。 チャイニーズオデッセイはまだ観てないんですよね。喜劇王も面白かったなあ。 エネルギー貰ってます!最高!
- JUNJUN
5.0点
コメディーカンフーの傑作です。 キャストも良いキャスト集めたな〜。 ワイヤーアクションやCGなどわかっていても面白い。
- izq********
3.0点
ネタバレイナズマイレブンかよ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - fiv********
4.0点
マンガチックのスポーツコメディ。 なんでも有りの馬鹿馬鹿しさで何も考えずに楽しめる作品。 ただ、少林寺拳法とサッカーを組み合わせる発想とこの面白い演出は監督兼主演のチャウ・シンチーの才能有ってこそ。 有名な作品だから観た人も多いと思うがまだなら是非観て欲しい。
- beautiful_japan_
5.0点
少林寺拳法とサッカー、という一見、無関係な二つを融合した奇抜な発想の映画。 ドリフターズばりの、体を張ったギャグがあるかと思うと、ブルースリーもビックリの少林寺拳法が披露される。 中国人らしい上下関係や友情が描かれるとともに、シンとムイのロマンスもある。人気の高い格闘技とサッカーが一度に見られ、悪いヤツをやっつける勧善懲悪のストーリーもある。 気楽に見られる名作。
- シネマバカ一代。
4.0点
ネタバレ馬鹿馬鹿しさ。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mov
4.0点
ちょっと暴力的すぎたけど面白かった。 鉄の頭兄さんが好きです。
- tas********
4.0点
バカバカしさ、とにかくオーバーな描写、いかにも香港映画らしい。 勧善懲悪ものが好きな方にはおすすめです。
- new********
4.0点
某公共放送のBSで久々に鑑賞 究極のサッカーだ! 製作国が 2001 中国(香港)になっていた はぁ~??? なんで()書きなんだよ 香港映画だろ 完璧な香港映画だろ
- ame********
4.0点
役者が役どころを大まじめにバッチリ演じているのが小気味よいね あとCGがやりすぎ それにしてもあの凄まじい試合で1対0ってのもなあ お約束なNG集にも翻訳付けて欲しかった
- nag********
5.0点
少林拳+サッカー!子供の頃、初めて観た時の衝撃といったらないですね!今でも楽しめる、エンターテイメントを地で行くような作品です。ツッコミどころも多くあるでしょうがそれをひっくるめて、迫力のあるアクションと演出、王道のストーリーで作中の必殺シュートのように押し切る、そんな映画です! サッカーフィールドってのは戦場だ!
- つとみ
5.0点
久しぶりに観てみた。チャウ・シンチーがすごく若くてビックリしたけど、もう20年も前の作品なんだな。 初めて観たときは、そのぶっ飛びかげんに驚いたし、とにかく面白かった。改めて観てみてもやっぱり面白かった。 何が一番すごいかって、観る人に全く知性や知識を求めないことだ。 少林寺とは何なのか?知っている必要はない。サッカーのルールは?知っている必要はない。なんならサッカーが何か知っている必要すらない。 なぜならサッカーなどほとんどしていないに等しいからだ。 漫画の「アカギ」や「咲」で麻雀を知らなくても楽しめるらしいことや、「ヒカルの碁」で囲碁を知らなくても楽しめるらしいこと、その他、将棋漫画なども同様に楽しめるらしいこと、それらと同じで、サッカーを知らなくても面白いだろう事がすごい。 むしろサッカーのルールをちゃんと理解しているとドン引きするかもしれない。 なんせ、得点することよりも相手をぶちのめすことに重点が置かれているからね。 そんなわけで、ただただハチャメチャでバカらしく、そして面白い。 一応ストーリーはそれなりにちゃんとしているけれど、それ以外に「まとも」を求めてはいけない。まさにぶっ飛びエンターテイメント。
- yaj********
4.0点
サッカーじゃないけどバトルコメディ映画の傑作!
- aix********
5.0点
ネタバレ冒頭から主人公との出会いまで
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 宮崎是彰
3.0点
とんでもサッカー映画です。 サッカーという競技をここまでこけにした作品はそうはありません。とりあえず蹴っておけ!みたいな雰囲気。無駄にぼこぼこにされるし、審判仕事してないし、なんか突然の覚醒とドーピングしまくるなどツッコミは追い付かないのですが、まあ、笑ってみる映画ですから成り立っているところがあります。 はっきり言ってストーリーはいまいち。アクションとコミカルさで笑いを取りに来る姿勢は面白いです。二度三度見れない映画だと思いますが、一度は見てみてもよい映画だと思います。二度目以降はちょっと落ちると思います。
- xsn********
4.0点
普通じゃありえないところも面白いから許せますね。 決勝戦は、ほぼ「イナズマ○レブン」でしたね。 自分もサッカーをやってるので「あの技やってみたいな~」なんて思います。 ※笑いすぎて死なないように
- bpp********
3.0点
レイモンドチョウスピリッツを正統に継承したREALof香港movies!
- yuk********
3.0点
ネタバレ少林拳をひろめるためなら・・
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mas********
5.0点
ネタバレ何度も観ても面白い
このレビューにはネタバレが含まれています。