あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
予告編・動画
作品レビュー(4件)
- りゃんひさ
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - rec********
4.0点
確か高3か大学入りたての頃に今はもう無い大阪西梅田の毎日文化ホールで観ました。 併映は何と映画史に残る傑作ビクトル・エリセ『ミツバチのささやき』。この二本立てが500円でした(まだ消費税導入前でしたからホントにこの値段)。幸福というより恐ろしい話です。 『ミツバチのささやき』が素晴らしかったのは言うまでもありませんがまだ10代だった私にはむしろ『山の焚火』の方にトンデモないものに巡り会ってしまったような衝撃性があったのを憶えいます。 それは近親相姦という主題ではなくその主題を何の違和感もなく包みこむ静かな風土に驚いたのです。通俗的にこの主題に取り組めば目も当てられない猟奇的な作品に堕したに違いありません。 何よりも作者の姉弟と父母に対する沸点にも冷却点にも偏らない温度が素晴らしいです。30年以上経った今でもその温度に変化はありません。
- set********
5.0点
ストーリーに抑揚がなくても、出演者の台詞がおそろしく少なくても、岩がむき出しになった山々の風景と同じように簡素に美しい。映画の中の姉弟のような純粋さゆえの残酷さがこの作品のテーマであろうか。 近親愛という重くなりがちなテーマをさらっと感じるのはアルプスの自然の厳しさ、そして寛容さがそう感じさせるのでしょうか。
- bax********
5.0点
この映画、大好きなんです。 なにが、どこが、いいのかわからないけど・・・ ヨーロッパの映画独特の空気はながれていて、山も谷もたいしてない映画だけど・・・ もし、レンタルビデオとかで、見つけた方、一度、見て見て下さいね。 寝てしまう人、時間の無駄だとおもう人も多分、いるとおもいます。 だけど、少年が大人になっていく時間の流れ、スイスの山の風景 なぜか、心に残る映画です。 ヨーロッパの映画で好きな映画はと、聞かれたら 私は「山の焚火」と答えます。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。