トリック 劇場版
作品レビュー(88件)
- bar********
3.0点
トリック劇場版。 これすごく昔に見て、当時すごく面白かった気がして、今でもストーリーは大体覚えているくらいなんですけど、時間が経った今見返してみると、自分がこれの何が好きだったかって、山田と上田のキャラクターとか、作品の独特の空気感だったりするんですね。 改めて客観的に眺めてみると、やや平凡というか、キャラクター性を売りにした映画に過ぎないということが分かってきました。 とはいっても、それってセールス目標がはっきりしていていいというか、キャラクター性にフォーカスするって、実はすごくいいことだと思うんですよね。キャラクターってなかなか飽きられないですから。山田と上田が好きだから、この作品を見るっていうのは、実は全然おかしなことじゃないです。 内容としては、埋蔵金が隠されているという噂の村に行って、神様を演じるんですね。で他にも神様と名乗る人たちがいて、その人たちと手品勝負をするんです。この辺は「トリック」っていうドラマシリーズの設定上、「トリック=見破るもの=視聴者が見破れるレベルのもの」というものに変更されていて、物語という枠で見るとかなり不自然なところがたくさんあります。 神様と名乗っている人たちがいて、その人たちが大仰な言葉を吐いた後、いきなり「じゃあこのカードを見てください」というマジシャンに変化するのは、確かに変ですけど、それが「トリック」っていう作品の醍醐味であって、視聴者も頑張れば解けるレベルのマジックショーが始まったということで、しかもすぐ後で必ず山田と上田が解説してくれるので、それがすごく楽しいんです。本当にどんな人でもちょっと努力すれば解けるレベルのものなんですけど、一見すると分からないレベルなので、そのバランスがいいです。 前半は神様たちとのトリック勝負で、後半はこの村の伝承に迫ります。ですが意外と(というか枠の時間的に)構造的には簡単で、理解してみるといささか安っぽいように感じます。 でもそれも、改めて「トリック」っていう作品の魅力から離れていった者が、あとから判断して言っているだけなので、「トリック」のキャラクターや独特な空気感が好きな人は、ぜんぜん気にならないレベルだと思います。 この作品に流れている「笑い」とか「恐怖」とか、「緊迫感」っていうのは、キャラクター性に則って行われているものなので、今見るとがっかりするところが多いと思いますが、当時はここにのめり込んで人々は笑っていたんだし、恐怖していたんだし、緊迫感を感じていたんだなって思うのは、とても勉強になることだと思います。 完成度は低いですが、これはファンにとっては大事な作品だったということです。
- buf********
1.0点
内容も暗い
- fli********
2.0点
ドラマのときはあまり感じないのですが、2時間ものになると、脇役たちとのやりとりがチープになりますね。 トリックっていう物語はこんな長い尺と相性が良くないんだと思います。
- bec********
3.0点
最近心が荒んでいたので 気分転換のため この映画を手にとりました ドラマの延長線であるため スピード感は落ちるけれど トリック独特の空気感はそのままで 楽しむことができました たまにはこういう映画を選んでみるのも 選択として有りだと思います あなたにとっての 心を潤す映画はなんですか? その一本には なかなか選ばれないかもしれません でも見てよかった
- kyo********
3.0点
頭を空っぽにして時間に任せボーと見ながらちょっとクイズで目を覚ます。 そんなふうに暇つぶしにいい映画。 悩みや意志盛んな感情の高ぶりの中で見てもつまらないです。 なにしろ中味が薄い。若き高級官僚への皮肉たっぷりな描き方も鈍すぎるしコメディと思いきやシリアスなマーダー場面が出たり、登場人物がみんな下品で美しさの欠片もないとか、ユーモアのセンスがいまいちとか、上質な出来とは申せません。 しめくくりは唐突感ありすぎ。 対戦相手の奇術師の配役がみんな一流どころ。かれらの個性が活きている。退屈せず最後までボーと楽しめたのも演者の力によるものかなと思いました。 次も見たくなった。
- drm********
3.0点
2020年70本目 この前に『ブラックパンサー』を観たので。 独特の様式美と言おうか、堤さんにしか出せない世界と心霊現象がぴったりとマッチした作品。 今改めて観ると若干の古さは感じられるが、面白さは変わらない。 一作目は定番の村にまつわる現象を題材にし、安定感ある一本となっていた。 しかし、その手のものを観すぎたせいか、ちょっと飽きてしまった。 こればかりは上映当時から年数が経っているので仕方ないことかもしれないが。 自分でも意外だが、テレビシリーズは観ていたが、映画はほとんど観てなかったので、これからシリーズ鑑賞していく予定。
- nik********
4.0点
観ても、面白い!トリックの世界観が好きで思い出したように観ています。 そうすると、現在活躍している俳優さんとか発見出来たりして、別の意味で楽しめます。
- tes********
2.0点
3.32点/380人/119分/2002年 登場人物のキャラの面白さだけで成立しているような一連のシリーズだと思う。 個人的には大好きで、その部分を楽しむためだけでも本シリーズは見る価値が十分にあると思う。 しかし、貧乳や巨根ネタや世界感が唐突に感じられるだろうし、粗だらけの無理くり脚本や悪ノリ演出に免疫のない本作がシリーズ初見の人にはあんまりおススメできる映画ではないと思う。 内容的にもワザワザ映画館で料金取って見せるほどの内容ではないし、TVドラマのスペシャルで十分だと思う。 映画だからと気負ったのかマジメロマンス要素多めでウキョキョキョ的悪ノリが控えめに感じて逆に魅力がなく感じた。 マジメに突っ込みを入れれば、カツラ刑事ほぼ活躍なしだし、一段落してから登場する野際さんのくだりって全く蛇足だと感じた。 亀の水で消火も不自然すぎるし、サスペンス的な殺人だけれどもあまりに人の死亡が軽すぎる・・・・。 って突っ込みだしたらきりがない。コメディーだから許されているようなものの、もしこの内容でシリアス演出だったら見られたもんではないと思う。 ただ唯一映画で良かったと思えたのは画面が奇麗だったことくらいかな。 当時のドラマ版も見返したがドラマ版の映像は粗くて、その部分のマイナスポイントがない分だけ映画版は良かったと思う。 余談、 竹中直人さんってアクが強くて苦手だが、本作はピンポイント投入だったので個人的には良かった。
- 宮崎是彰
3.0点
主役のふたりの掛け合いを楽しむ映画です。テレビドラマの劇場版なのですが、特に劇場版だからといって目を引く要素はうすいです。 いつものようにふたりの掛け合いや奇想天外なトリックを楽しんだ方が良いですかね。 面白いですが、特別期待しないほうがよいです。ドラマ3話まとめて見た感じです。
- ポケモントレーナーみゆき
4.0点
【仲間由紀恵さんと阿部寛さんの全力のふざけた掛け合いが最高】 ~ポケモントレーナーみゆきは、88点の経験値をもらった!~ 「SPEC」「ケイゾク」「20世紀少年」などを手掛けた堤幸彦監督の映画の世界観がかなり好きです。 内容自体はなかなかシリアスにも関わらず、登場人物のキャラやコミカルな掛け合いでついつい笑ってしまう面白さが詰まっています! 仲間由紀恵さん、阿部寛さんを始めとした俳優陣が、本来の人物イメージを良い意味で全力で捨てている感覚も何とも言えない魅力を出しています。 一方、話のメリハリ・布石、歌などでシリアスさもしっかりと演出されているのが最高です。 特に、鬼束ちひろさんの「月光」が全体をしっとりと包んでくれます。 個人的には、時々出てくるいわゆる「トリック」 も好きです。 あの仕掛けはどうなっているのだろうと考えながら楽しむのも醍醐味。 ★大好きなポケモンに例えると★ ヤドラン ふざけているようで割と大真面目!シリアスさとコミカルさを同時に体験してください。
- nam********
1.0点
最終絶叫計画のほうが百倍まし。こんなの面白いつってんだから日本の観客の程度がしれる。
- cyborg_she_loves
3.0点
ドラマ版も、1時間番組の2回ないし3回で1話になるという、長編スタイルだったわけですし、そのうちの1話をそのまんま映画として公開した、という感じの作りになっていますね。 もちろん、映画ならではの豪華キャストを投入してはいますけど、そこんとこ目当てでわざわざ見るほどの魅力にはなってないかな。 映画ならではの特別さ、ってのはあんまりない。 そういうわけで、ドラマ版とおんなじ楽しみをここでも楽しめる、という意味では楽しめましたけど、私個人的には、第2シーズンのドラマの方がこの映画よりはるかに面白かった。 特に最初の「六つ墓村」は、あっちこっちで爆笑できて(「ごじつだんがございます」とか、美佐子(氏家恵さん)がぬら~っとこっち向くシーンとか)、めっちゃ面白かったです。 それに比べたら、この劇場版はちょっとパワー不足かなあ。 劇場版がテレビドラマよりパワー不足、ってのも、どうよ、って感はぬぐえませんね。 出てくる手品も、「神」がおこなう奇蹟という割には貧弱なトランプ手品ばっかりだし。
- まさやんやで
3.0点
久々に見たが面白い。やはりどんと来い。
- ぽん
4.0点
最後になおこが読みまちがえた暗号で締めくくられる感じとか、二人の素直じゃない関係とか、すごく微笑ましくて好きですが、世間の評価はそれほどなんですねぇ。 残念。
- jsd
1.0点
しょーもないドラマの延長 トロイ展開につまんねーストーリー
- grizoumin17
2.0点
真面目に観ずにテキトーにみれば面白い。でもわざわざ映画にしなくてもドラマでやれば良かった気がする。
- ta9********
3.0点
劇場版からデビューした人でも 楽しめる内容になっているのは流石です。 適度にコメディも入っていて、ナゾトキが好きな人には良いですね。
- ono********
4.0点
二人の掛け合いと、トリックを解き明かす様子が。 独特な雰囲気だよね。
- hirosi88
3.0点
仲間さんがいい
- kaz********
5.0点
劇場版トリックの中で 面白い作品は 1つも 有りませんでした。 スペシャルの方が まだ ましかな