あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(108件)
- le_********
3.0点
監督・脚本・原案・作画・美術・編集:新海誠、音楽:天門、主題歌:「THROUGH THE YEARS AND FAR AWAY (HELLO, LITTLE STAR)」、作曲:天門、作詞:K. JUNO、唄:Low(みずさわゆうき)、2002年、25分、配給:コミックス・ウェーブ 新海誠の初の劇場公開作品で、当時普及し始めた携帯電話のメールを媒介に、遥か彼方の宇宙空間で活躍する少女ミカコと、地球に残った少年ノボルの遠距離恋愛を描く。 キャッチコピーは、「私たちは、たぶん、宇宙と地上にひきさかれる恋人の、最初の世代だ。」であり、本編は、ミカコとノボルが同時に話す言葉「ここにいるよ」、で終わる。 登場するロボット兵器トレーサーは、エヴァンゲリオンを想起させるが、以降アニメ界に多大な影響を与えた『新世紀エヴァンゲリオン』効果は、新海作品にも見られる。 その後の新海作品でお馴染みとなる、空、雲、雷、雨、太陽などが登場し、すでに美しく描かれている。宇宙空間での闘いのようすも、スピード感がある。 携帯電話のメールのやりとりが続くが、ミカコが地球から遠ざかれば遠ざかるほど、ノボルへのメール到着は時間がかかり、そうした物理的距離に破壊されることなく、二人の思いは遠ざかることはない。 少年少女の夢物語といえばそれまでであるが、その後の新海の作品が圧縮されたカタチで詰まっている。 内容は、次回作『雲のむこう、約束の場所』(2004年)、『秒速5センチメートル』(2007年)へと受け継がれていく。
- sb5********
2.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tak********
3.0点
ネタバレ独特
このレビューにはネタバレが含まれています。 - k_k********
1.0点
ネタバレ中身ないですよ。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kur********
3.0点
ネタバレ次元が
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。