あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(104件)
- hir********
2.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - hal********
3.0点
もう20年も前の作品なんだね。 当時はさぞ斬新だったのでは。 グダクダしてて2時間がめちゃくちゃ長く感じた事と、地下要塞のセットの安っぽさなど、ツッコミたくなるシーンは多々あるものの雪山のシーンが圧巻でそこだけは見る価値あり!
- hik********
3.0点
アクション作品としては悪くは無いが、宣伝が誇大すぎている気がする。 キャラクターもキャストも、華も魅力も無く、エクストリームアクションしか見どころが無い薄っぺらい映画だった。
- 風よ吹け
4.0点
新しい要素って大してないと思うんですけど、それでも見せる要素がありますね。 かつての「007」シリーズがもっていたおおらかなバカバカしさとタフさとご都合主義を巧妙に取り入れて、ビジュアル的にもダイナミックさ、悪役にもスケールのデカさがあって、気楽にみられるエンターテインメントに仕上がっていると思います。 ヴィン・ディーゼル、アーシア・アルジェント、サミュエル・L・ジャクソンがそれぞれにいい味を出しています。ギボンズに関しては、後年のMCUのニック・フューリーのキャラクターを先取りしているともとれます。 プラハを舞台にしたところで、後半のクライマックスに向けて、市民の平和な暮らしを随所に挟み込むなど、映像的な美しさも備えた魅力があります。
- ane********
2.0点
「実際のアクションシーンはスタントがやってる」 そんなことは分かっていても、本人がやっているように思わせてくれるのが良い映画というものだが、体形的にもヴィン・ディーゼル=Xゲームの名手には見えない。華麗にスケボーしてるシーンを見ても、スタントとしか見えてこない。 ヴィン・ディーゼルの当たり役、ワイルドスピードのドミニク(腕っぷしが強くて、ドライビングのテクも超一級)なら、まさに役通りに見えるんだけど。 そこだけが残念でした。 あと「犯罪者が、無罪放免と引き換えに警察に協力する」という話の筋は、ワイルドスピードそのままという感じでしたが・・・
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。