あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(14件)
- jra********
3.0点
長く繰り返される会話が終わって結末が微妙。 あの後を想像しても何にも変わらない気がしますね。
- dum********
3.0点
ネタバレ銃社会への提言
このレビューにはネタバレが含まれています。 - NUG
1.0点
緊張感あるでしょ︎って言いたげな演出なんだけど、全く緊張感が伝わらない。先ずは復讐を企てる主人公に、感情移入できる動機設定や筋立てにしなければならない。
- sat********
2.0点
女と浮気相手の俳優、ホットドック屋とスナイパー以外、状況がわからんままひたすらスナイパーと女のダラダラした会話が続く 盛り上がりも爽快感もなく、立ち位置不明の共感できない2人を見せ続けられ、退屈極まりない 結局男は何がしたかったんだ?あれで何か変わるのか?娘云々言われても、勝手に騒動起こして勝手に死んだようにしか見えなかった
- アサシン
2.0点
最初は銃の製造会社と政財界などとの癒着を告発する構えが、いつのまにか無差別殺人。 そうすると、むしろ自警のために銃は必要と見られてしまう。 何とも締まらない映画です。 いろんなCIAらしい機器を駆使しながら戦術に溺れて、戦略無し。 単なるアホの乱射男の話になりました。 人質の女もスナイパーも個性的な造形なのに、ただ、おかしいやつが乱射して終わりにしては、とてもつまらないですね。 公園の真ん中のハンバーガー売りが薬物売りとは目立ち過ぎだし。 ロスの街中で警官が撃たれて何で応援が遅くて救急車が一台も無いのか。 主役以外のセリフと行動もお粗末だし、鬼滅の刃でも観て勉強してください、そんなところでした。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。