作品レビュー(67件)
- ヴァレス・ザイン
1.0点
ジュラシック・ワールドとは違います。酷いB級映画です。今年に入っても間違える奴がいるなんて、勘違いもいい加減にして下さい!!
- 明希
4.0点
迫力があって、面白かったです!
- gra********
5.0点
ネタバレモササウルス先輩と呼ぶべき
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 鷹木
5.0点
映画館で観た時は大迫力でしばらく余韻に浸っていました。 オリジナル恐竜のインドミナスレックスは超強いし、 恐竜のバトルシーンもダイナミックでとてもよかったです。
- hok********
2.0点
正直な話、よくもまあジュラシックパークの続編がこんなb級パニックアクションになったものだと逆に感心します。 確かにジュラシックパークの続編は回を重ねるごとに興行収入が下回りマンネリ化していたので、スタッフを一新し、15年ぶりの続編だと大胆的にアピールしたことでジュラシックパークよりも膨大に儲かったわけですが、出来そのもので言うと世間の評価とは対照的にシリーズ最大の駄作だと私は思ってしまうのです。 近年ハリウッド映画は続編やリブートラッシュでネタ切れだとよく言われますが、その現象を顕著に表しているのがこの作品だと胸を張って言えます。 ストーリーは焼き直し、登場人物には華がないしどうでもいい、単調な見せ場、客がプテラノドンに襲われてる最中に唐突に始まるキスシーン、ぼくのかんがえたさいきょうのきょうりゅうでしかないただのギザギザで恐竜でもなんでもないインドミナスなどなどw インドミナス出しておいてジュラシックパークの続編だとためらいもなく言える製作陣もあっぱれなものですね。 まあボツになった恐竜人間よりかはマシですがw あなた方が作った映画はジュラシックブリーダーやジュラシックアマゾネスといった超b級映画とほとんど大差ないですからね。 違う点があるとすればどれだけ大金を注ぎ込んだかぐらいですからね。 次作あたりはメカレックスやスペースダイナソーとかどうでしょうか。 恐竜自体をロボットにしてしまえばとってもスリリングでこわい映画になると思うし、今作以上に大迫力になると思います。 また宇宙で恐竜バトルをすることで今までになかったSF映画が出来上がると思います!! 元祖恐竜科学映画の続編がこの有様ですからねw 個人的にはジュラシックシリーズは前3作で完結しています。 題名をジュラシックワールドに変えたのは、恐竜映画はジュラシックパークで完結していたという意味でよかったのかもしれませんね。 ハリウッド映画が廃れる未来もそう遠くないですねw
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。