作品レビュー(42件)
- hik********
1.0点
当時、レンタルDVD店にでかでかと並んでおりました。 予告を見てからすっごく観たくなって、直行でレンタルしました。 ・・・・・・借りるんじゃなかった。 一番の原因は、主役の男がへなちょこ過ぎ。もうやられっぱなし。見ていてイライラしっぱなしでした。 ラストのCGは、まぁまぁ良かったです。 ちなみに日本語吹き替え版の声優陣がスーパースター揃いです。
- oce********
2.0点
少年ジャンプの映画化みたいな作品。 高校生徒と教師が秘伝書を巡って戦うというアホみたいな設定。 これは漫画としか言えない状況だし、相手を吹っ飛ばすという描写が意味を持つ。 とはいえ2002年なのに、かなり昔のように感じるCG。 画面を見てもかなり暗めにする意味もよく分からない。 あと2時間は長いので、90分ぐらいで纏めるのが丁度良いかも。
- bat********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - cru
5.0点
実写なのだが、アニメ感覚で楽しめる この頃の韓国映画は良作が多かった。 序盤に倒した中ボスが味方になるも、インフレした戦いにはついていけない。でも意地を見せる…みたいな展開が最高にバトル漫画で良かった。 最後はもうAKIRAかドラゴンボールかという感じです。 ワイヤーアクションはマトリックス式ではなくグリーンディスティニー方式 嫌いじゃない映画でした。 バトル漫画あるあるを楽しむ映画ですね。 上記の楽しみ方ができない人からは低評価になると思います。
- kun********
1.0点
制作年度2001年 そういえばこの頃はワイヤーアクションが喜ばれてた気がする マトリックスとかね まぁ内容は無いに等しいので見る価値があるとは思いませんね
- へ。。へ
4.0点
究極のC級映画に、後の超一流俳優陣が大集結した正統派学園青春喧嘩映画。 見どころは、大まかにしてしまえば2つなんだけど 1つは恋 もう1つは俺様はチャン・リャンだ!!! あくまでもC級映画だと言うのだけは忘れずに! 抗うな、でも、逃げない! そんな気持ちになれるドラマ
- 未定
1.0点
コントか?
- ing********
1.0点
ださい
- mus********
1.0点
観てしまった。
- par********
1.0点
しょぼい
- kak********
2.0点
時代は「火山年」、舞台は「火山高」と、何だか聞き慣れない名称に戸惑うが、それもその筈、過去でも未来でもない世界の”学園武侠映画”だからだ。 物語は、意味不明の”秘伝書”をめぐり先生と生徒が対立しているようだが、何が何だか分らないうちに”バトル”が繰り広げられる。 主演は「僕の彼女を紹介します」で、「猟奇的な彼女」の主演を務めたチョン・ジヒョンと共演したチャン・ヒョク。ヒロイン役は「甘い人生」で「G.I.ジョー」のストームシャドー役でハリウッドデビューを果たしたイ・ビョンホンと共演したシン・ミナ。 まるでコミックの中から飛び出したようなキャラクター達が”超能力?”を駆使して戦う有様は、説明不能の面白さはある。しかし、登場人物の紹介らしき前置きが長く、やや間が空いた展開が加速してくる後半までは、少し忍耐が必要かもしれない。 その中で、否が応でも輝くのはヒロイン役のシン・ミナである。強いのか弱いのか分らない所が、かえって注目度がアップしてしまうのか、気になる美少女役を演じきっている。 似たような内容で真っ先に思い浮かぶのは、藤原竜也主演の「バトル・ロワイアル」かもしれないが、本作品はコミカル度が高く、気楽に楽しめる作品に仕上がっている。
- dai********
2.0点
個性豊かなキャラが沢山いるのに扱いが雑、盛り上がりそうな展開で盛り上がらなかったり ライバルが助けに来るとか熱い展開期待してたらシレっと終わりました。
- yxw********
4.0点
72/100点 とりあえず、テンションが高い! バトル漫画を無理やり力技で実写化した様な内容。 ストーリーはちょっとアレですが、なにしろ見てて楽しい。 あと、ヒロインがかわいいんです。
- ヤマトパパ
5.0点
漫画を純粋に映画化して、出演者も製作者もしっかり楽しんじゃった映画です。 演技がどうの、とかストーリーがどうの とかで見るとがっかりするかもしれませんが ドラゴンボールの実写版よりはるかに面白く、楽しめました。 チャンリャン、ギョンス最高! マー先生、はまり過ぎ。もう10年以上も前の作品でずっと第2弾を期待していたけど、もう無理でしょうね。残念。
- ats********
5.0点
評価はかなり低いようですがワタシは結構好きです。 アニメ的要素が強い、ワイヤーアクションが稚拙、ストーリーが無いに等しいと 酷評されてますし、確かにそうですがそんなに悪くないと思います。 SFやアニメの感覚で観ればそこそこ楽しめますし、独特の空気感が好きです。 最後のバトルの長さ、強さのインフレスパイラル、ストーリーの薄さも、 ドラゴンボールほどダラダラ何年も続くわけでないので十分耐えられます。 ヒロイン、準ヒロインは林原めぐみと宮村優子の吹き替えが豪華で嬉しいです。
- nat********
2.0点
オープニングはかなりかっこよく期待してみましたが 私には合わなかったようです・・・ まずなんといっても内容が薄いのに長すぎる。 途中でまだ終わんないのかなぁと思ってしまうぐらいでした。 ワイヤーアクションもCGも漫画チックなキャラ設定も どれも悪くないんですけどストーリーのつなぎが 気持ち悪いくスカッとさせてくれませんでした。 パンチが大振りで見た目は派手だが 美しいコンビネーションのせめぎ合いがない ボクシングの試合を見ているようでした。 なんだかもったいない出来でした。 もう少しコンパクトに仕上げてくれたら 楽しめたような気がします。
- サッター
3.0点
大分前にTVで観たんやけど、かなりおフザケな内容やったような気がする。 こういうの嫌いでは無いんやけど、絶賛するには何か足りひんし… 喧嘩のシーンにCGが多いから、(ここがビーバップと違う)有りえへん動きが笑える ワイヤーアクションも何か不自然(マトリックスには到底及ばへん) 奥さんが好きなクォン・サンウ(私は天国の階段しか知らんけど)が出てる 高校生役にはかなり無理が有ると思うけど… ビーバップとマトリックスを融合させたかったんかな~?って感じ 悪く言えばパクった?良く言えば頑張ったから観ろ? どっちとも取れるんじゃないかなと思う。
- bic********
1.0点
猿芝居のような安っぽい喧嘩映画。テンションが無駄に高いな。なんじゃこれ?
- しみず かずなり
3.0点
コメディータッチの作品としては タイの映画に負けないな といった感じです 結構面白くてよかった
- tom********
2.0点
少林サッカーがすごくおもしろくて、隣にあった火山高を思わず買ってしまいました。 ほとんど覚えていませんが、たしかクライマックスがなく、演出は派手やけど単調な喧嘩ばかりになって…そのまま終わっちゃった感じです^^; 素直に少林サッカーを買っておけば…3回は見ていたと思います。