呪怨
作品レビュー(135件)
- ntm********
1.0点
霊が手当たり次第に殺人を繰り返す理屈がよくわからない。 (リングにはまだ呪いのビデオを見たと言う理由が一応あるが) 古来からの日本の怪談には幽霊にも理由となる動機がしっかりある。! だから怖い。 此の映画以降の俗に言うJホーラーは怖いと言うより不愉快にさせる映画になってしまったと私は思う。!
- mis********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - nik********
4.0点
久しぶりに観たらなんでしょう、笑えたんですが! あれ〜⁇初めて観た時は気持ち悪いな,後味悪いな〜って思ったんですがね〜 出演者の演技にいちいち突っ込んでしまいました。ビビってる間に反撃するなり、逃げたりすれば良いのになとか。 なんか年取るとホラーも楽しめ無くなるのか?
- kag********
2.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - shu********
1.0点
とにかくガッカリしました。怖くもなんともないです、ホラーというよりサスペンス。こんなんで怖がれるのが羨ましい。 リング、着信アリもですがこれが日本を震撼させ震え上がらせたホラーの傑作なのでしょうか。 そんなみなさんにはオバケのQ太郎もオススメします、きっと怖がれるはずです。
- kkk********
2.0点
ネタバレ美咲ちゃん、恵ちゃんファン向け
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kur********
2.0点
犬鳴村見てから、今更ながら見たんだけど、 なんで早く救急車呼ばない! それだけに、しらけるから、その後ホラー的なもの出てきても笑うしかない。 全然怖くない。 犬鳴村のなんで早く逃げないと同レベルだな草 怖がらせる演出として、なってないね(笑) 奥菜恵ちゃん、伊東美咲ちゃん、上原美佐ちゃんが可愛かったので、星2つ、 じゃなかったら星一つだな。 期待して損した(笑) ラストもチープでした。
- おたけ
3.0点
今更ながら呪怨をみました。 確かに怖い!白塗りの子供、布団の中の霊やら怖さは流石です でも話しは難しくてよくわからん 時間軸が過去現在未来?と動きまくり。 他のサイトのストーリーみないとわからなかった でも白塗り二人はなんでこんなに殺したがるのか 殺しまくりだろ
- hok********
4.0点
ネタバレ幽霊親子
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 名無しの権兵衛
1.0点
つまらない
- sou********
3.0点
とりあえず…演技がねぇ…。 誰とは言わんが…興ざめである。もっと頑張れや、女優達! 実は、以前観ていて…まぁ、随分前のことで、内容も忘れていたし久しぶりに観ようかな、と。 うむ、奥菜恵がとってもハンサムだった事に気付いた。可愛いというより、ハンサム。美少年的である。 当時はまだ、モテる男の子は硬派で逞しくチョッと不良タイプだったと思う。そんな時代には、奥菜恵の雰囲気はボーイッシュが入っていて、そこがまた可愛いと記憶していた。 だが、今の時代に観ると、彼女のルックスは最近のモテるタイプの男の子のソレだ。近代ジャニーズ的。 伊東美咲は、AV女優の卯水咲流の雰囲気に似てる。よく見れば爽健美茶とは随分と違うのだが、一度思い込むと卯水咲流にしか見えなくなって…「お世話になりマァース」な気分。 もう既に、オカルト気分ではない…。 で、人間って驚いたらそんな反応?ってシーンが、多々、多々、多々…。 ますます、オカルト気分ではない…。 あらら…オバケって引き戸もドアもちゃんと開けるのねー。で、拍車がかかる。 なのだが、伽倻子と俊雄クンはGOOD。この映画はこの二人の為だけにある。 見処は、俊雄クンの体操座りと伽倻子の階段降り。 特に、伽倻子の匍匐前進階段降りは、エクソシストのブリッジ階段降りと双璧。 ストーリー?多分、すぐに忘れる。体操座りと匍匐前進でお腹いっぱいっす!
- なつ
2.0点
ケーブルテレビでやってたから、夏だし怖いの観ちゃおう〜と。 しかし、、、内容を知っているからか、全く怖くない(^_^;)むしろ血や白塗りがコントのようだ、、、 大人は楽しめないかもしれないな。 子供の頃なら、布団からオバケが出てくるところなんて恐怖でたまらないだろうε-(´∀`; )
- mog********
1.0点
ネタバレドリフのコントでありそうな・・・
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ang********
4.0点
レビュー1224件目。チャンネルNECOのジャパニーズホラーお盆一挙にて視聴。リングだの呪怨シリーズだの。 いやもう私、この呪怨は映画館で見たんですよねえ。 忘れもしない、ネットの男友達が「行こう」としつこいしつこい。 嫌だって言ってるのにもー。絶対に拒否すると言っているのに 「映画代出すから」「メシ奢るから」 16年前で既に40歳になっている女性が(私の事ですが(笑))そんな事で行こうって気になる訳が無い。学生だの貧乏OLだのの時代じゃああるまいし。 で、「俺の誕生祝いはこれで良いから」とまで言われて、激烈に渋々行く。ホラーは嫌いなんですよ。特にジャパニーズ系のヒタヒタは。 ゾンビ系や悪魔・天使のスーパーナチュラル系は好きですが、ジャパニーズ系はダメ。怖くてもう。 で、行ったのですが・・やはり怖い。半分は下を向いていたよふな。 帰宅してから押入れが怖くてもう。 私の寝室はベッドの足元に押入れがあって、布団に入って目を開けると視界全面が押入れ。もうホント、やめて。 一センチでも隙間があると怖いので、逆に全開にしてみたり。 なんか怖くてまた閉めてみたり。 それでも怖くてリビングのソファで寝てみたり。 二週間位かな。押入れ恐怖症になりましたよ。 日本が誇る、貞子の双璧であるかや子。 ウィキで見てみると、あ゛あ゛あ゛あ゛の声は監督自身由来みたいですね。 今見ると怖くないけれども、あの時は怖かったなあ・・・
- nyj********
5.0点
関わると死が訪れる、ウイルスのように広がっていく恐怖を登場人物一人一人の話としその話を繋げていくうちに徐々に怖くなっていく。上手い作り方である。そして登場する女性たちはちょっと可愛い女の子たちで彼女たちの恐怖の表情だけでも結構楽しめる映画になっている。
- dmr********
5.0点
ハリウッドリメイク版を見てあまり面白くなかったので今まで見ていませんでしたが、見てみると非常に面白かったです。 怖いかと言われると微妙ですが。
- syu
1.0点
幽霊がしょぼすぎて笑ってしまうレベル。予算の差が・・・。 ストーリーもわかりにくい割に面白くなかった。
- べーやま
1.0点
ネタバレ??
このレビューにはネタバレが含まれています。 - cyborg_she_loves
1.0点
世評も高く、それを承けてシリーズ化された作品ですが、私はどこをどう考えながら見ていたら「怖い」と感じるのか、本当に不思議でなりません。劇中のキャラクターはみんな、相当に知能程度の低い人物である設定になっています。 家の中で物音がする。何かが動いた気配がする。誰もいないはずの家でそういうことが起こったら、誰でもまず最初に犯罪を疑いませんか? こちらが女性一人なら、大至急逃げて、警察か、少なくとも誰か他人を呼びませんか? なんで、そろ~り、そろ~りと後を追いかけていって、押入れの中から物音がしたらわざわざその押入れを開けるの? 自分から殺されに行ってるみたいなもんじゃないですか。殺されて当たり前じゃないですか。それのどこが怖いの? 過去にその家で住人が惨殺され、しかもその後の入居者も次々に殺されたり行方不明になったりしている、そんな家を、そのことを入居者に知らせないまま賃貸しつづけたら、これは訴訟ものですよ。貸す方も詐欺行為なら、裁判も起こさず平然と借りてる方も大間抜け。そんな設定のもとで入居者にどんなことが起こっても、「あほか」と思うだけです。 全編その調子。 そういうことを何も考えず、ただ髪の長い女がいきなり「ばー」と出てきたら「怖い」と感じる、というタイプの人にとっては、怖い映画なのかもしれません。
- すらん
1.0点
ネタバレこれは…怖くない…!
このレビューにはネタバレが含まれています。