あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(17件)
- cbx********
1.0点
レンタルしました。 一室のみであまりにもダラダラし過ぎて途中で観るの辞めました。 テンポが早い映画やキレがある映画が好きな方には向きません。 制作費は俳優のギャラを除けば かなり安上がりな映画
- mii********
4.0点
始まって45分過ぎた・・・・・ 画面に出てきたのは、たったの2人・・・・・ しかも、モーテル19号室での室内劇・・・・・ ハイスクール時代のちょっとした嫉妬心から・・・・・ 久々に再会した友人同士がいがみ合う・・・・・ それもお互いをけん制し合いながら・・・・・ そこに同級生だったもうひとりが呼び出される・・・・・ 消防士・映画監督・地方検事補・・・・・ 87分間この3人での会話劇、密室劇・・・・・ 作品のスタンスがいい、演技力がいい・・・・・ 私生活でも夫婦のイーサン・ホークとユマ・サーマンの共演。 このイーサン・ホーク演じるヴィンセントが実に嫌味な奴をだしつくす。 その陰湿な嫌味を真っ向から受けるのが「今を生きる」で共演のロバート・ショーン・レナードだ。 映画は、とあるモーテルの1室で何十年かぶりに旧友と再会するところから始まる。 最初は懐かしい話題に花も咲くが、徐々に空気が張り詰めていき、 元彼女の話しになってから一変することになる。 とにかく3人しか出てこない。 ロケもへったくれもないモーテルの室内のみ。 しかし鑑賞者はすぐに室内のテーブルにでも腰掛けて成り行きを見守っている錯覚に陥ってしまう。 気をもませる演出に、はやく次のページをめくろうとする感覚である。 正直、嫌な映画だと思いながらも途中でやめられない・・・・・ しかし、最後の最後には、曇り空のすき間から急に晴れ間がのぞくように・・・・・ スカッと気が晴れるんだなぁ~~~~~~~~秀作です。ご覧あれ♪
- soramura_00
3.0点
こういう映画って好き嫌いあるかも。ワンシチュエーションムービー?てやつですか・・
- jel********
4.0点
モーテルにいる3人。 これだけで映画が成立してしまうからすごい。 しかもおもしろい。 リアルな会話の流れ、それぞれの思惑。その3人の間の緊張感でこっちが見ていられなくなるぐらいだった。 明らかにギスギスした空気が流れているのに、それぞれがお互いを親友と呼んでいるあたり、めちゃくちゃ怖かった。 映画を通してずっと「こいつ何かんがえてるんだよ!」っていう感じ。 狙いがちらちら見えてくるんだけど、はっきりとしない。 いつの間にか話が大きくなってて、自分がそれに完全に巻き込まれているのに最後になって気づく。 ビールの缶がやたらと意味を持っているような映り方をするのが気になった。 そんなかんじで、撮り方が意味ありげな感じで面白さを増していた。
- woo********
1.0点
どうにかしてぇ っていうくらい ダラダラダラダラと、長く感じて 早く、終わらないかなぁ、、、っと 中盤過ぎたらもう 何も、望めなくなってきて、、、 主演たち、モーテルの部屋から出ることなく 二人になったり、三人になったりしながら いつまで、話しているんだろう、、という 観終わったばかりでも 内容が思い出せないくらい 疲れちゃった、、、、 イーサン ごめんね。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。