レジェンド・オブ・アロー
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(3件)
- aa8********
1.0点
彼女を動かしているのは、行かなきゃ、やらなきゃ気がすまないという衝動だけ。気の強い女の勝手な行動のために家族や友人など回りの人間が巻き込まれて、苦しんだり死んだりするのに、最後はその女はハッピーハッピーで終わるというよくあるストーリー。ホントよくあるパターンだけど、女は後先考えない、トラブルを起こす、結局男に助けてもらわないとできない、でもキレイな女なら何でもゆるされる、と女性をバカにしたストーリーだと思う。
- hea********
3.0点
キーラ・ナイトレイが「ベッカムに恋して」よりも前に出た作品です。 TV映画なので、それほど大作ではありませんが普通に見れます。 キーラ・ナイトレイが凛々しくてなかなかカッコいいです。 正直キーラ・ナイトレイの為の作品です。 あまり予算がかけれないTV映画なので、しょうないかもしれないが、キーラ・ナイトレイ以外のキャストももう少し頑張って欲しかった。 とくにロビン・フッド役はもう少し見栄えのする人に演ってほしかったかな。 ストーリーもオチも王道ですが、まあキーラ・ナイトレイが見れれば十分って人にはお薦めです。
- いやよセブン
3.0点
ロビンとマリアンには娘グウィン(キーラ・ナイトレイ)がいて、マリアンは亡くなっていて、ロビンと二人で王室の権力争いに加わる。 キーラ・ナイトレイは16歳の若々しさで、とても可愛い。 あまり人が死なないので子供も大丈夫。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。