作品レビュー(28件)
- hok********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - スーザン
3.0点
つまらなくは無いが、脚本に1作目よりもひねりを加えなければならないので、そこが辛そうだった。 前作で冷静だったビリー・クリスタルのねじを外して、デ・ニーロと立ち位置を代えてみる。 だが、とっ散らかった話になってしまい、まとまりに欠けたかも・・・。
- nir********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tai********
3.0点
ネタバレぬるい・・・
このレビューにはネタバレが含まれています。 - JUNJUN
4.0点
デニーロのコメディー映画。デニーロがかわいい一面を見せていて、珍しい映画でした。
- gru********
4.0点
前作のアナライズミーより笑えました。でも、それは勿論、前作を見てるからこそ。2作見てください。損はないです。
- tos********
3.0点
刑務所の中でポールは、統合失調症の手前とされ出獄し、ベンの監視下に置かれる。しかしそれは、おかしくなったと見せかけたポールの演技だった。また、FBIもポールを出所させ、マフィアの抗争を激化させ、共倒れを狙っていた。 前作からたった3年しかたっていませんが、出演者の見かけの印象がずいぶん老けた印象です。前作で少し挿入されていた「ゴッド・ファーザー」から、今作では「ウエストサイド物語」がたくさんです。2作目はなんたらのご多分に漏れなかったのが残念です。ジェリーも普通の脇役でした。後味は良いです。
- yuu********
3.0点
ロバート・デニーロが出演していて 映画はコメディだが役がマフィアのボスという事で観た! というのが一番の動機です。 実は「アルパチーノ」という言葉が映画の中で出てきますが、 ゴッドファーザーの影響もあるのかなと笑 内容はコメディなので、 気軽に観るのがおススメかなと思います。 やはり、デニーロはマフィア役がお似合い♪
- gorichan
4.0点
マフィアと精神科医パート2だけど、私は、どうしても舎弟のジョー・ヴィテレッリに目が行ってしまう。この人抜きでは、マフィアは成り立たない。
- peo********
4.0点
アナライズ・ミーの続編。 今度は精神分析医が父親を乗り越える番。 精神分析医役のビリー・クリスタルが、ひ弱な感じを返上してラストで大活躍します。 ああ~短くてスミマセン。 アナライズ・ミーを観てから間髪入れずに観ることをお勧めします。
- oce********
3.0点
1作目のデニーロがマフィア役をパロった演技は楽しく笑えたのですが、さすがに2作目になるとそれ以上のものがなければ満足は難しい。 そのため今作では精神科医の方が発作に掛かっているという設定を持ち出してきた。 しかしこれでは一般人であり普通の患者以上のものはない。 あくまでもマフィアであるデニーロがセラピストに掛かるという構図が笑えたのである。 それにビリー・クリスタルが変貌しても元がコメディアンなので普通な感じがして楽しめない。 1作目のセルフパロディが強烈だったことも災いしてか、2作目はそれほど面白味を感じられない出来であった。
- qcb********
2.0点
豪華キャストで一定のクオリティはあるものの、話はぜんぜん面白くない。 デニーロ主演で見た映画の中で一番つまらなかった。 期待して見るとバツ。
- 一人旅
3.0点
『アナライズ・ミー』の続編。デ・ニーロ扮するマフィアのボスとビリー・クリスタル扮する精神科医によるコメディ。デ・ニーロの暴虐武人ぶりにも必死に耐えて改心させようとするビリー・クリスタルの人の良さが可笑しい。デ・ニーロの強弱のある演技にも注目。ふざけた態度から一変、本気で脅しをかけているような怖い表情になる。
- m9b********
4.0点
このころロバートさんにはよく劇場で会った気がする 抱腹で笑います 笑いが足りないときはぜひ
- kao********
5.0点
ネタバレアンタ名医だ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - pin********
1.0点
ロバート・デニーロの「アナライズ・ミー」の続編。 前回は面白かったんだけど今作は アレレな内容でした。 あまり笑える場面はなく、退屈でした。
- nat********
3.0点
9.11直後に作られた元気にさせる映画らしいが 前作ほどの面白さは感じなかったなぁ・・・ 1作目はビリー・クリスタル演じるベンが マフィアのボスの主治医になってしまいパニックになり ドタバタに巻き込まれるという面白さがあったが それが今回はなし。 じゃどこでパニくらせるかというと ロバート・デ・ニーロ演じるポールと同じように 父親を失ったという同じ境遇にしてみるが いまいちパンチが足りなかった。 ただデ・ニーロのはじけぶりとビリー・クリスタルとの 掛け合いはやっぱり面白かった。 でもジャッキーばりのNG集が一番面白かったかなぁ ポールが三日三晩踊り歌ったという 「ウエストサイド物語」を見てみたくなりました
- tak********
3.0点
この作品って「アナライズ・ミー」という作品の続編なんですね。 テレビでやってたのをたまたま観たので「アナライズ・ミー」は未鑑賞のまま鑑賞。 あ~先に観ておいた方が良かったかな。 でもアナライズ・ユーをいきなり観ても、特に続編ということは気になりませんでした。 コメディタッチのギャングの話なんですけど、クスリとも笑えるシーンがなくて最初はこれはどういった傾向の作品なのか戸惑いました。 精神科医ベンの役のビリー・クリスタルって役者がなんかいまいちなんですよね。 コメディっぽいことをしてるんだけど、面白くなくて。。 でもこれは演出のせいのような気もします。 映画監督役の人とかもコメディっぽいセリフや動きしてたけど 笑わせようとしてるのかどうかもよくわからなかったし。 ロバート・デ・ニーロに関しては相変わらずの個性的な演技で、 久々にロバート・デ・ニーロの出演作品を観ましたが、 たっぷりとロバード・デ・ニーロを堪能できました。 「アナライズ・ミー」の方が評価は高いみたいなので、順序が逆になりますが、 今度は「アナライズ・ミー」を観てみようと思います。
- asu********
3.0点
印象に残っているのはマフィアのボス、ポール役のデニーロの演技。 ロバート・デニーロって強面のようだけど、 コメディとかいろいろこなすんだなぁって、 その演技の柔軟性にびっくりしたことかな。 しかもおじさんだけどさすがにセクシー。 それとデニーロの手下のジェリー役のジョー・ヴィテレッリは、 いい味出してますねぇ。 最近、脇役の存在って実はすごい影響力があるって感じるんだけど、 まさにこのジョー・ヴィテレッリのジェリーがいることで、 ポールのボスとしてのお茶目な人間性や ポールのマフィアグループが、アットホームでいい感じに思えます。 ストーリーはいろいろひねりや意外な展開もあって、 流れに乗って素直に楽しめるコメディでした。 それにしてもその後ポールはどうするんだろう???
- はる
4.0点
前作のほうが面白かったですね。 デニーロはっちゃけてますけど笑 なんかこの映画でデニーロの役者としての意地みたいなものを感じますよね。やっぱりすごい俳優だなって実感しました。