作品レビュー(7件)
- oir********
3.0点
コメディでもありシリアスでもある老婆3人組強盗団のお話。 2度目もうまく行くかと思いきやそう来たか・・ オープニングのポンポン船の意味が最後に明かされるわけだが、いわくつきの金で購入したものかチャーターしたものか分からなかった。いずれにしろ笑えるわけでもなくどことなくペーソスが漂うエンド。それが結局はこの映画の基調ムードだったのだと思う。 堂に入った老俳優陣、多様なカメラワーク、効果的なスローモーション、適切な背景音楽などなかなかに「魅せられた」。 しかし、当方の年代的にも身につまされるシーンの連続なので、いささか「視聴枯れ」したかのような肉体的精神的疲労を感じないわけにはいかなかった。 総評3つ星 本作でカタルシス精神浄化を得られなかった人は下の映画を見るといいかもしれない。 「春にして君を想う」/監督フリドリック・トール・フリドリクソン アイスランド老人問題を描いた酷くシリアスで痛みに満ち満ちている作品ながら、うまくマッチすれば後半のペーソスファンタジーで昇華気分を味わえる可能性あり。霧の北欧幻想譚
- hap********
3.0点
DVDパッケージがとにかくかっこいい。 B級感あったんで、期待はしてませんでしたが非常に楽しめました。 なんだろー、お婆ちゃんたちの衰えのなさ。 本当に元気かつ、やんちゃ! やんちゃなヤンキー婆ちゃんたちのハチャメチャぷりが可愛いです。 が、やっぱ犯罪は犯罪。 多少天罰は下っちゃいますが、そこは少し胸がいたい。 ですが、ハッピーエンドです。 軽く見れますー☆ただ期待はしないこと!
- mii********
3.0点
ネタバレやるねぇ~ばあちゃん♪
このレビューにはネタバレが含まれています。 - BVLGARI BVLGARI
3.0点
ていうか、「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」のティル・シュバイガー製作ということで見ました。 ていうか、「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」見てない・・・ ティル・シュバイガーが話題だったのでミーハー的にです♪ ストーリーは面白かったですよ。 シルバーアクションでコメディでお色気もありって感じで。 年老いてる彼女らを可愛いなとか感じてしまいます。
- shy********
2.0点
映画を観る人は必ず期待しているのが人の心理。だから、期待しすぎるとガッカリする事が多い。最近、僕も映画を観るときは出来るだけ期待しないように心がけている。 この映画も例外ではないが、何も、面白くない、とまでは言わない。 ただ、タイトルとおり、最初の15分は我慢して頂きたいところ。ここまで観ていて我慢できなくなったら、どうぞ退場してください。ってな感じの映画…。 20分経過した辺りから徐々にエンジンが掛かってくるのが何となく分かる…。ここまでが非常に長いんだな…。てか、前振りが異常に長い映画が最近多い。 感想ですか…?ふーん、別に…ってな感じ。ばばあですからねぇ…。お婆さんにここまで力を入れるキャスティングって何なんでしょうか…
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。