こんな、青春。
- マキヲ さん
- 2008年7月2日 0時27分
- 閲覧数 524
- 役立ち度 3
- 総合評価
ある日、見ず知らずの小学生から『宝の地図』を受け取った高校生3人組。
女好きのいい加減男・オサム(玉木宏)、屈折したサッカー小僧・タツトシ(森山未来)、無口な生物部員・コウジ(佐藤隆太)。
「卒業までにとにかくスゲェ事しなきゃなんねぇ。」
焦燥感に駆られる3人が掘り起こした『宝』。それは、本物の銃と3発の弾丸だった…。
金も女も希望もないけど、いま動かないと手に入らない未来に向かって、少年は引き金を引く―。
タイトルからも分かるように、映画「青い春」と同じ松本大洋と狩野麻礼が原作です。
短編集に収録されてるお話のようで、「青い春」とはなんのリンクもありませんが、
同じく、“どうしようもない高校生達のある青春像”を描いています。
スローテンポの映画なので気を抜くと眠くなります(笑)。
ラストは何気に感動的でポジティブ。個人的には「青い春」よりこっちのが好き。
明るいしね。登場人物そんなに多くないしね。キャラ立ちしっかりしてるしね。
3人並んで海を見てる画がかなり清々しくていいなぁと思いました。
あと、無口な佐藤隆太って珍しいな、と。でも可愛くてカッコ良かった~。
詳細評価
イメージワード
- 楽しい
- 切ない
- かっこいい
このレビューは役に立ちましたか?