世にも怪奇な物語
TRE PASSI NEL DELIRIO/HISTOIRES EXTRAORDINAIRES/SPIRITS OF THE DEAD
あらすじ・解説
冷酷な美男子であり、サディスティックで気まぐれな人生を送ってきた軍の士官ウィルソン(アラン・ドロン)。そんな彼の人生には同姓同名を不思議な名乗る人物が常につきまとい、彼の悪事を邪魔してきた。ある日、ウィルソンは賭博場で出会った美女(ブリジット・バルドー)にカードの勝負を挑むが……。(『影を殺した男』)
シネマトゥデイ(外部リンク)
作品レビュー(42件)
- fjb********
5.0点
半世紀以上昔にロードショーで観ましたが、いまでも当時の映像を思いだすほど印象的なシーンが多いです。いかにもヨーロッパ的な美意識を感じさせます。特にAドロンの芸術品的美しさや冷たさ、狂気さが忘れられない。
- しおびしきゅう
4.0点
『GYAO!』で鑑賞! エドガー・アラン・ポーの小説を原作とし、3人の巨匠が映像化したオムニバス形式の短編集! 50年以上も前の作品なのに、映像が綺麗だ! 色も鮮やかだし、フィルムの傷や汚れもない! デジタルリマスターしてあるのでしょうね! たぶん、公開当時と同じ状態の映像で、楽しめました! 1本目は、ロジェ・ヴァディム監督の、『黒馬の哭く館』! 主演は、ジェーン・フォンダとピーター・フォンダ! 2本目は、ルイ・マル監督の、『影を殺した男』! 主演は、アラン・ドロンに、ブリジット・バルドーも出ている! 3本目は、フェデリコ・フェリーニ監督の、『悪魔の首飾り』! 主演は、テレンス・スタンプ! オイラでも見たことのあるような有名な俳優ばかりだが、みんな若く、美しかった! 特にアラン・ドロンが、カッコいい! どれもラストが、衝撃的でした! 1本目は、ちょっと分かり難かったんですが、まあ、ウィルヘルムが馬小屋で焼け死んで、誰も知らない黒い馬が出て来たということは、そういうことですよね! ジェーン・フォンダが美しく、衣装が凄かったですね! どの時代のどの国かわからないけど、あ、架空なのかな? 2本目が、一番分かり易かった! あれだけ悪いことをしてると、止めたくなるよね! 止めなかったらどうなってたか、ちょっと見たかった気もしますが! 3本目は、映像的に面白く、如何にも昔の巨匠らしい? エビ天(えびぞり巨匠天国)を思い出しました! 『怪奇』というより、『奇妙』でしたね! 映画って素晴らしい! そいつぁよかった!
- ジャビえもん
5.0点
ネタバレフェリーニの独走
このレビューにはネタバレが含まれています。 - oce********
3.0点
世にも奇妙な物語に形式として似ているが、寄せたのはあちらで、こちらはホラー風味の3話。 1話目は淡々と見ていたが、2話目のアラン・ドロンが演じるキャラが、ドッペルゲンガーに苦しむという妄想は中々。 アンダーグラウンドのような世界観から、もう1人の自分と対峙するという関係性。 そして3話目はアルコール中毒でかつての栄光に身を浸してしまう男。 フェラーリを乗り回したはかない末路を描く。 基本的に全部バッドエンドだが、こういうホラー話はこれでいい。
- mov
5.0点
特に「悪魔の首飾り」。テレンス・スタンプやばい。不思議な美術館を観てきた感じ。フェデリコ・フェリーニ監督だって。この空気感なんともいえない。最近見た映画で一番いい。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。