ユーザーレビュー一覧
-
そうです。涙無くしては見れません
強烈な西部劇へのオマージュ。この映画ではジョン・ウエインとジミー・スチュワートへの言及はそのまま...
- bellmorrissey さん
- 2010年1月5日 12時22分
- 役立ち度 2
-
継承しないための教育
1976年。ドン・シーゲル監督。1901年、かつて保安官として多くの銃撃戦で名を馳せた男(ジョン...
- 文字読み さん
- 2009年12月8日 0時26分
- 役立ち度 8
-
涙無くしては、観れない「さよなら」映画。
遺作映画。大スターと言われた人達が、ファンに「さよなら」を告げる映画の事だ。当然、ファンにとって...
- tengu3711 さん
- 2009年10月25日 4時48分
- 役立ち度 31
-
大俳優ジョン・ウェインの遺作
現実でも癌に冒され余命幾ばくもないことがわかっていたミスターアメリカといわれる大俳優ジョン・ウェ...
- Masagoyaネットシネマ さん
- 2008年4月24日 12時28分
- 役立ち度 16
-
デューク いっぱいありがとう
案の定、ジョン・ウェインの遺作となった。3年間お蔵入りになって、追悼興業として公開される仕打ちそ...
- タミーゴ さん
- 2007年3月21日 11時17分
- 役立ち度 14
-
静かな闘志が美しい
ジョン・ウェインの遺作になった、ということで日本では(ラスト)を付けた。ちょっとイヤラシイ商売...
- ogi***** さん
- 2007年2月19日 19時24分
- 役立ち度 3
-
3対1
ジョンウェイン作品に投稿がないんだよなぁ。みんな見ないのかなぁ。もうジョンウェインも過去の人?!?!...
- app***** さん
- 2006年7月17日 16時14分
- 役立ち度 2
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
4.41 点 / 49件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?