あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(21件)
- kaj********
5.0点
ネタバレとてつもない名作
このレビューにはネタバレが含まれています。 - あき
3.0点
アメリカのベトナム帰還兵の復讐劇をシンプルに描いてます。タクシードライバーのような派手な病みっぷりではなく、一度死んだという少佐の感情鈍磨はひどく、妻子が殺されても涙もでない。帰還してからの日常もどこか居心地が悪そうだ。若いトミーリージョーンズが少佐につきあって復讐に加担するが、全く迷いがなく少佐と行動するあたりも病んでいると思いました。
- ta9********
4.0点
この時代のアメリカ映画はどれも深いです! やっぱり「タクシードライバー」を筆頭にベトナム戦争が与えた得体のしれない 不安・虚脱・悲壮がちりばめられていて、最高に暗いのが素晴らしい。 特に本作は「タクシードラバー」系列ですが、「タクシー・・・」よりも更に陰湿で暗くて、もう絶望感しかない極限状態の連続です。 「タクシー・・・」が太陽だとすると本作は月のような、表裏一体のような作品だと思います。 やっぱ70年代のアメリカは最高に病んでるなぁ。
- bim********
4.0点
悲しみと虚しさが静かに導く暴力。 表情の多くない主人公が心に痛い。 後輩役のトミーリージョーンズもたまらなく魅力的。
- jir********
4.0点
物語を追って観る人には向いていません。 元軍人の復讐心からくる狂気を軸として描いている。 ラスト、娼館に乗り込むのだが、、、あれこれってタクシードライバーじゃない? と、思ったら脚本がタクシードライバーと同じ人だった。 同じ話ばっか描く作家が映画の脚本家には多いですが、正にですね。 監督でこんなに違う作品になるのだな、というのが勉強になった。 タクシードライバーとローリングサンダー、どっちも見た事がなくて迷った人は間違いなく、、、、タクシードライバー(笑)。 でも、迫力あって面白かったよ。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。