ロザリー・ゴーズ・ショッピング
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(3件)
- tip********
1.0点
「バクダットカフェ」の監督と主演女優の組んだ作品で、劇場に見に行ったんですが、う~~~~~ん、 ただの『買い物依存症』の豚女の話に成り下がってしまいました。 しかもそれが最後主役の女がパソコンを使っての詐欺が成立してしまっているというオチにも何だかな~~~という駄作。 これ以降この監督は作品が出来なくなり、主演女優もアメリカ映画のチョイ役止まりになってしまった。前作が良かっただけに残念ですが、調子こいたのがダメでしたね。
- fbx********
2.0点
「バグダッド・カフェ」は奇跡の作品だったのだな、 と思えてしまうような凡作。 こちらを先に見ていたら「バグダッド・カフェ」は見なかった。 才能の片鱗もなく、なぜ太った女性が主役なのか・・・ イマイチすぎてショック。
- bab********
1.0点
『バグダッドカフェ』の監督と女優が再びタッグを組んだ作品です。『シュガーベイビー』同様、カメラワークやインテリアに凝っていて目を楽しませてくれますが、出演者が多過ぎたせいか、役の設定がイマイチ分かりづらいし何を伝えたいのかも分からない…。 ロザリーの家庭環境に不思議そうな表情をしていた女の子が、妊娠を機にロザリー家に仲間入りし違和感無く溶け込んでいるのがある意味怖い…。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。