若草の頃
作品レビュー(20件)
- ame********
3.0点
南部セントルイスの裕福な家族 4姉妹(+影の薄い1男)の日常と恋模様を描く 若草物語と同じモチーフだけど ずっと騒々しい感じね 古き良きアメリカも 家長は辛いよ これセントルイス万博のプロモーションなのかな
- tat********
3.0点
1903年、セントルイスのとある一家のありふれたストーリー。ありふれたとはどこの家庭でも起こりそうな恋愛・いたずら・家族の絆・転勤。目の前にある出来事に囚われてしまいそうだが、もっと深いところを観ることも必要だ・・っと気づかせてくれる。 当時の衣装が美しい。 ーー 2021/07/19 7
- aki********
4.0点
晩年はアルコールに身を持ち崩して不遇だったときくJガーランド。 でも、この映画の前後5年間は本当に輝いていた。 古い映画でも最後まで興味を失せずに見ることができた。それがなにより名作の証なんだろう、、、知らんけど。
- walbatross
4.0点
アメリカ セントルイスに住む大家族の1年の描いた物語。1900年代のアメリカの生活が、セントルイスの四季の景色とともに、美しく描かれる。ハラハラドキドキするようなシーンは全くないが、コメディタッチで愛情にあふれた幸せな家庭のストーリーは、始終、暖かな気持ちで見ることができ、見終わった後はほっこりする。これが、第二次世界大戦中に撮影された映画とは、少しばかり驚きを感じる。出演者はそれぞれ個性的で良かったが、特に、末っ子のマーガレット・オブライエン(若草物語ではベス役だった)がとてもキュートだった。
- エル・オレンス
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。