ユーザーレビュー一覧
-
マイ・オールタイム・ベスト
愛の美しさと哀しさ,人間の強さ,弱さ,醜さをすべて描き切った完璧な映画。ヒロイン役があまり若くな...
- pag***** さん
- 2018年8月13日 1時50分
- 役立ち度 0
-
ベルイマン作品の上澄みを寄せ集め
脚本がベルイマンだが、監督が違うとここまで違うかというほどのベルイマン作品の雰囲気とは全く別の作...
- Pirorikin さん
- 2016年4月11日 6時09分
- 役立ち度 0
-
映画じゃない
カンヌで賞をとったとかで、良い映画なのかと思って頑張って最後まで見てみましたが、つまらない!!た...
- paw***** さん
- 2015年12月23日 13時42分
- 役立ち度 0
-
マックス・フォン・シドーの包容力
第45回カンヌ国際映画祭パルムドール。ビレ・アウグスト監督作。【ストーリー】青年ヘンリクは上流階級...
- 一人旅 さん
- 2014年3月12日 22時44分
- 役立ち度 4
-
あまりに美しい映画です
自分がよいと思った作品にだけレビューしています。色々な映画を観てきましたが、これほど美しい映画を...
- cinerance_512 さん
- 2013年8月24日 0時58分
- 役立ち度 6
-
なんでコレ観ちゃったんだろう?
なにつながりで観たのかまったく不明。しかもアンナの不細工さときたらなんというか、アゴ割れゴリラというか...
- xr2***** さん
- 2011年5月30日 4時59分
- 役立ち度 1
-
隣の芝生の青さを受け入れられるか?
スウェーデンが誇る世界の巨匠イングマール・ベルイマン監督さんの(この巨匠の作品群はまだ未見です)...
- a,i さん
- 2010年7月20日 8時48分
- 役立ち度 10
-
アンナは美しくないと思う
どちらかというと女性向き映画。大人の醜さ、エゴをストレートに映画化している。子供はいつも弱者。...
- 48sai さん
- 2009年4月24日 21時02分
- 役立ち度 5
-
演出x脚本◎
ベルイマンの脚本をビレアウグストが映画化した映画。脚本がベルイマンなだけあり、人間が生々しく描か...
- dep***** さん
- 2008年7月6日 19時59分
- 役立ち度 3
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.35 点 / 17件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?