あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(142件)
- 宮崎是彰
3.0点
正直、1.2と比較してそれほどではないと感じた作品です。 これはこれでありなのですが、恐怖を誘う1、アクションな2、そして追いかけっこな3ではちょっと3が弱い。どうしても比較せざる得ないのでどうしても評価は辛くなります。 まあ、設定上の都合と焼き直しにならないようにと工夫の結果だと思いますが、比較がなければ良作には入ってくると思いますし、創意工夫や時代的に頑張っている特撮など見どころも十分あります。 フランチャイズな映画なのでしょうがない部分もありますが、偉大すぎる先輩が悪いのです。
- yyb********
5.0点
囚人惑星フューリーでのエイリアンとの攻防を描くSFホラー映画。全編に渡ってエイリアンによる恐怖が描かれ申し分無い。この作品初期の構想では木造惑星での話だったという。しかしその木々をどこから得て来るのか等の疑問があがりボツになってしまったという。メイキングを見ると、犬にエイリアンスーツを付け走らせているシーンがあるがどう見ても不自然でおかしいのである。ボツになっている。この作品完全版があるが、そちらは劇場公開版よりはるかに出来が良く面白い。やはり恐い。リプリーが医務室の様な部屋で体内透視をするシーンがある。最初何が映っているのかよく分からなかったのであるが、よく見ると(いる)のである。恐いシーンだった。
- ozj********
1.0点
デヴィッドフィンチャー監督はあのセブンを初め世界的に有名な映画を撮った監督らしからぬつまんない作品。まず2でリプリーと一緒に助かったニュート、ヒックス、ビショップが全員死んだという衝撃のOPから始まり、出演者がリプリー以外全員男性…なぜ彼女だけ助かった?3はつまんなすぎて全くストーリーを覚えて無い。フィンチャー監督らしくない駄作。ラストは衝撃すぎて忘れられない。一言つまんなかった。
- nez********
2.0点
避難されるほどひどい映画ではないけどニュートなぜ殺した?
- 母里友信
3.0点
前作からのスケールダウンは否めないね。前作のうじゃうじゃから一転今回は一匹だけ。 当時としては動くエイリアンの全身を映した姿が画期的だったが、今観たらショボいCGでその部分だけB級映画みたいになってるね。最後のシーンもショボい加工だった。 後、日本語吹き替えでリプリーに階級がついてたのは何でかな。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。