あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(126件)
- oyr********
4.0点
ラブストーリー。 ピーター・ギャラガーって 一目惚れするかっこよさなのか?!って 思ってしまったが 最後は納得のゆく結末で。 ほとんどの登場人物が 温かい素敵なキャラクターで ほっこりする。 主人公に感情移入できる映画。
- 字幕好き
5.0点
一番好きなシーンは、ルーシーのアパート前の凍った道を、2人で歩きながら滑るシーン。お互いツッコミあえる関係って理想です。 笑って泣ける映画は最高ですね。 この映画はサンドラさん好きの原点です。
- 落ち込んだ時は映画
5.0点
ラブコメって、主演女優の魅力に負うところが大きいと常々思っているのですが、今回はもう文句なしですね。この人、こんなに可愛かったっけ? って感じです。 お話の転がり方といい、ジャックの家族や名付け親の人や、看護師さんに至るまで、出てくる人が皆暖かで、クリスマスシーズンに観るには、ぴったりの作品に仕上がっています。
- k2b********
3.0点
正直あと少し脚色にメリハリ有れば~と、見終わって感じました。 サンドラ・ブロックに元々孤独感が有りません、プロローグは何?と思います。 ジャックの家族にもソウルが言う様な問題感じません。 サンドラ・ブロックが、ピーターの意識が無い間に起こる出来事中心ですが、ジャックとの間も、最後にいきなりとは。 元々のストーリーは良いと思います、孤独な女性が見知らぬ家族と交流したり、偶然彼と出会える事は素晴らしいと思います。 出来れば、後15分伸ばしてその辺りの出来事濃くして欲しかった。 自分が鈍感な事も有るとは思います。
- 私はだあれ?
5.0点
高評価と低評価のレビューをそれぞれ拝見していると見方が大きく違うのが分かって面白い。 高評価の方々は映画を感覚的な見方をしているのに対して、低評価レビューの方々は論理的な見方をしている印象に思える。 その論理的な意見は決して間違いではなく・・・っと言うよりもむしろ正しいのだが、ドキュメンタリーや実話を基にした作品でもない限り映画というのは荒唐無稽なものなので柔軟な感性で観たほうが楽しめるのは確かだと思う。 自分はラストのジャックがルーシーにプロポーズするシーンにジャックの家族が連なってきたのが印象的で二人の恋の行方は勿論だが、暖かな家族愛も同時に感じられて鑑賞後に心地の良い高揚感に包まれました。 胸を張ってお薦め出来るラブコメです。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。