作品レビュー(126件)
- oyr********
4.0点
ラブストーリー。 ピーター・ギャラガーって 一目惚れするかっこよさなのか?!って 思ってしまったが 最後は納得のゆく結末で。 ほとんどの登場人物が 温かい素敵なキャラクターで ほっこりする。 主人公に感情移入できる映画。
- 字幕好き
5.0点
一番好きなシーンは、ルーシーのアパート前の凍った道を、2人で歩きながら滑るシーン。お互いツッコミあえる関係って理想です。 笑って泣ける映画は最高ですね。 この映画はサンドラさん好きの原点です。
- 落ち込んだ時は映画
5.0点
ラブコメって、主演女優の魅力に負うところが大きいと常々思っているのですが、今回はもう文句なしですね。この人、こんなに可愛かったっけ? って感じです。 お話の転がり方といい、ジャックの家族や名付け親の人や、看護師さんに至るまで、出てくる人が皆暖かで、クリスマスシーズンに観るには、ぴったりの作品に仕上がっています。
- k2b********
3.0点
正直あと少し脚色にメリハリ有れば~と、見終わって感じました。 サンドラ・ブロックに元々孤独感が有りません、プロローグは何?と思います。 ジャックの家族にもソウルが言う様な問題感じません。 サンドラ・ブロックが、ピーターの意識が無い間に起こる出来事中心ですが、ジャックとの間も、最後にいきなりとは。 元々のストーリーは良いと思います、孤独な女性が見知らぬ家族と交流したり、偶然彼と出会える事は素晴らしいと思います。 出来れば、後15分伸ばしてその辺りの出来事濃くして欲しかった。 自分が鈍感な事も有るとは思います。
- 私はだあれ?
5.0点
高評価と低評価のレビューをそれぞれ拝見していると見方が大きく違うのが分かって面白い。 高評価の方々は映画を感覚的な見方をしているのに対して、低評価レビューの方々は論理的な見方をしている印象に思える。 その論理的な意見は決して間違いではなく・・・っと言うよりもむしろ正しいのだが、ドキュメンタリーや実話を基にした作品でもない限り映画というのは荒唐無稽なものなので柔軟な感性で観たほうが楽しめるのは確かだと思う。 自分はラストのジャックがルーシーにプロポーズするシーンにジャックの家族が連なってきたのが印象的で二人の恋の行方は勿論だが、暖かな家族愛も同時に感じられて鑑賞後に心地の良い高揚感に包まれました。 胸を張ってお薦め出来るラブコメです。
- ymm********
3.0点
以前に見たのを忘れて知らずに見てたらなんか見た事あるなぁと、それくらいの印象の映画でした。 相手役はあなただと思ってたら、寝てる間に別の人っていうのが意外な展開でした。
- 風よ吹け
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - min********
2.0点
この主人公、アホちゃうか!と終始イライラした。それで結婚までする~??しかも好きじゃないのに。最後、なぜ嘘ついたかもっともらしい言い訳をしていたけれど、やはりこういう映画は好きになれない。ばかばかしすぎる。
- 豊島幸子
4.0点
いまや脂の乗り切ったサンドラ・ブロックの、初期の映画。サンドラ、演技はうまいがまだ若くみずみずしい! ストーリーは、けっこうありがちだが、 最近の映画にはないような、家族の暖かさを描いてしみじみと心に残る。 華やかなサンドラの、若い頃の、素朴なサンドラらしさが可愛らしい。 ほっとしたいときに見たい映画かな。
- けいみ
4.0点
良くありそうな設定を 弟に恋をした! にした事でいい方向になったのだと思う。 この映画を最初に観たのは14歳のとき。 トキメキしか感じなかったこの作品をいまみて思うのは、 兄可哀想だなー です。
- エル・オレンス
3.0点
もうなんか、先の展開が読め過ぎて、後半はサンドラの可愛さだけに惰性で鑑賞し終えました。ヒロインの脳内お花畑すぎますって(笑) 脚本も展開も突っ込みどこに困らなさすぎる。 音楽や演出もなんか古臭いし。 まあ、サンドラ演じるルーシーの最後の結ばれる相手が、あのイカツいヤサ長男でなかったのには救われましたかね(笑) 一の魅力は、可憐なサンドラ・ブロック。よくある「●●を楽しむための映画」。本作がまさにこれ。
- ルー
3.0点
サンドラ姉さんの魅力大爆発のラブコメ。この頃はホント可愛いです。この人は「スピード」のあのチャキチャキな感じもいいし、「デンジャラスビューティー」の3枚目な感じもいけるし、「クラッシュ」みたいなシリアスもいけるし、今作のような「ちょっとイケてない」役どころもいいし、、、ほんと幅広い。
- pit********
5.0点
現実には有り得ないような素敵なラブストーリーだけど、 見終わったときに、なんだか恋って素敵とか出会いはいつどこであるかわからないなぁとか、 サンドラとビルプルマンの二人が本当に素敵です。
- lad********
1.0点
ちょっと設定が中途半端だった。 もっとシリアス側かコメディ側に思いっきり振り切ってしまえば面白かったと思う。 例えば、ある程度の関係が二人の間にあり彼の気持ちが冷め始めている状態で彼が意識不明に陥ちいり、それを彼女が利用して周りから固めていこうとする強かな女だったりとか。完全にただのストーカーで彼女の狂気を描くとか。 でなければもっとドタバタコメディにして細かいところが気にならないくらいの笑いを取るとか。 例え婚約者と誤解されたところで訂正する機会は無数にあったのに、彼女はその機会を全て自ら見ぬふりしていた。しかも相手はだいぶ生活水準が違うタイプ。安っぽい詐欺みたい。 ラブロマンスって非現実的でありながら、どこか自分を投影できる部分があってロマンチックな気分にしてくれる物語であるところも醍醐味の一つだと思う。 「もし自分だったら?」と問いかけた時にどんな状況であれ100%ルーシーと同じ選択はしないと言いきれてしまう。「わかるぅ~♡」と思えるシーンがなかったのが残念。
- ksk********
4.0点
サンドラ・ブロックの可愛さが引き立つ作品。「スピード」でブレイクした直後で人気を不動にした意味深い作品だと思う。両親に先立たれ、駅の改札員の職に就く地味な役柄。線路に落ちたエリート弁護士を救ったことから始まる紆余曲折のシンデレラストーリー。ビル・プルマンはちょっと演技が臭いのだが、サンドラありきの作品なので相手役はどうでもよい。90年代のラブコメは楽しい。
- cha********
4.0点
サンドラ・ブロック(ルーシー)が完全にはまり役! 登場人物イイ人ばかり、結婚(家族になる)ってイイなと感じました。 ユーモアあり、感動ありの会話(言葉)が凄く良いです。 【Good】 ・大家の息子(ジョーJr)がいい奴(笑) 【Bad】 ・困ったシーンの音楽が少し古臭い
- むた
5.0点
ネタバレお気に入りの1本です!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mas********
5.0点
私の好きな映画に入ってます。 サンドラ ブロックのファンで偶然観て、最高でした♪ メルヘンチックでロマンティックでアットホームで人生のHAPPYを 教えられる感じでした。 個人的にはサンドラの可愛いファッションも大好きす♪
- あい
5.0点
インディペンデンスディを観て、大統領役のビル・プルマンがかっこ良くて、この人がやってるラブストーリーないかなと思って見つけたのがこの作品でした。しかも主演が大好きなサンドラ・ブロック!さっそく観てみたら…ドハマリしてしまいました(笑)サンドラはいつものイメージと違って可愛いし、ビル・プルマンはかっこ良くて素敵だし毎年観たくなる映画になりました。ラブストーリーが好きでキュンキュンしたい人は絶対ハマると思います。
- ジョアン
5.0点
この映画の良さがわからない人はかわいそう。そうとうひねくれものなんでしょう。