作品レビュー(27件)
- fdn********
4.0点
ヒュー・グラントがいつも通りの優柔不断なキャラクターを演じてくれています。 見ると、ちょっと安心します。 実力のある俳優さんたちが出演してるので、演技も十分楽しめます。 アメリカのコメディはテンポが良いですよね。
- chi********
4.0点
映画は大いに楽しめました。 映画の内容ではありませんが、タイトルの「9ヶ月」を大きく評価したいと思います。 妊娠期間を表記したものですが、日本では10ヶ月と誤って表記しこの現代まで改まらないので非常に不愉快です。 誤ったまま堂々と発言されたり表記されて指摘されず訂正されないのが非常に不可思議です。
- sleepingbeauty
4.0点
ネタバレ涙がこぼれた
このレビューにはネタバレが含まれています。 - エル・オレンス
4.0点
ネタバレ劇中で何度も涙がこぼれる。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - lad********
1.0点
ボールがバラバラ散らばるところが最大の見せ場
- シネマバカ一代。
3.0点
女は生みたい!! 男は生ませたくない!!! けど生まれちゃう。 いい大人なんだから、当事者通しでしっかり話し合いなさい。腹をくくりなさい(*´ー`)ノ カマキリに食べられる変な夢とかあったけど、出産した後に食べられるってのも変な妄想ですよ。んなわけあらへんし。 以上。。
- arl********
2.0点
ありがちなストーリーですが、テーマ自体は別にいいんです。 しかしマーティ(トム・アーノルド)一家とのやり取りとか、産婦人科医(R.ウィリアムズ)の扱いとか、レベッカ(J.ムーア)の行動とか、いろいろ納得できないところがあって楽しく笑うことができませんでした。好きな演出じゃなかったってことですね。
- emi********
2.0点
妊娠をめぐる男女差をコミカルに表現。 「女性は自然に受け入れていくもの、男性はなかなか受け入れられない」 子供ができたという事実についてよく言われる。 でも女性は決して決して、自然に受け入れはしません。 (1)自分の体の変化に対する戸惑い (2)体の不調 (3)経済的な問題、育てていけるのか? (4)社会的な問題(できちゃったなので、まだ結婚していない) (5)赤ちゃんは無事に生まれるのか? 真剣な悩みの数々が襲いかかってきます。 なのに語られるのは、ヒュー・グラントの視線。 その悩みとは… (1)自由な性生活ができない (2)父親の責任感を持つ自信がない (3)憧れの愛車(2人乗)を手放さないといけない (4)16年飼っていた猫が妊婦や赤ちゃんによくないかも? 自分勝手な悩みの数々。 それに、これでもかとあばれる子沢山家族、独身貴族の男友達が賑やかしで登場。 コメディなんでしょうが、ネタがネタだけに、あまり笑えない。 カマキリ登場にいたっては、やりすぎ。 幼稚な男役がヒュー・グラントにどはまりしている点はすごかった。 幼稚な男が見事に家庭的な父親に変身するのか? そんなギャンブルみたいな結婚はいやだとつくづく思いました。
- mor********
3.0点
予期せず子宝を授かった時の 男女のリアルな反応差・・・てかんじの映画。 この反応がけっこうリアルなんじゃないかなと思った。 女はお腹が大きくなってくるし、命がけの出産が待ってるから いやでも覚悟が決まるし、精神的にも母親になるんだけど 男はとつぜん子供ができると聞かされても 急に大人にはなれないし、 父親の自覚もないまま、 好きな車に乗って友達と遊んで現実逃避、 欲求不満で浮気未遂・・・ 実際こんなもんかもな~ と思わされた。 ふかく印象に残る映画ではなかったけど、 そんなかわいいヒューグラントを見守る映画。 コメディもつきぬけてて笑える。 ジュリアンムーアがきれいでキュートで魅力的だった。 SATCのシャーロットと、ジュラシックパークの博士がいる。 みんな若い!
- くそげーまにあ
3.0点
ネタバレ終盤でいきなり
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ada********
4.0点
彼女との完璧な生活をエンジョイしていた彼。でも彼女が計画外の妊娠をしてしまって、彼はパニック状態。結婚と赤ん坊を望む彼女とは意見が合ず・・・・・脇役たちのどたばたがじゃまに思えました。やりすぎです。せっかくのいい話なのに残念です。でもそう思うのは出産経験者だからかな。結婚間近のカップルや新婚さん、そして倦怠期のご夫婦に観て欲しい作品です。とにかく子供は天使なんですから。
- kok********
2.0点
以前観たことを忘れてまた観てしまった。 たぶん、前は印象に残らなかったんだろう。 でもわたしも結婚したし、 次は印象にしっかり残ってほしい映画。 まず、ヒューさんが自分のパパそっくりなので、 あまりかっこいいとは思えずw で、ジュリアンムーアは間違いなく、 コメディ向きではないよね。 彼女が出ているだけでシリアスな雰囲気を感じてしまう。 でもそれが功を奏しているのか、 コメディ部分の強烈さにもかかわらず、 泣けました。 それでもコメディ部分はほんと強烈すぎる。 わざとらしさの範疇を超えているくらい。 不快に思う日本人は多いと思うw エンドロールでは、 役者の赤ちゃん時代の写真が流れます。 みんなびっくりなカワイさなので、 ぜひお見逃しなく。
- rea********
3.0点
お洒落なアパートは引っ越さなくちゃいけないかもね。 やっと手に入れた夢の車‥ でもね、2人乗りだから買い換えなくちゃ。 16年も飼っていてほとんど動かない猫だけど、赤ちゃんには良くないよね。 バレエの先生だって、出来なくなるね。 それだから子供なんて嫌なんだ、のサミュエル。 それでも子供を産みたいの、とレベッカ。 そんな二人はどうなってしまうのか? ママになると決めたレベッカが、不安ながらも前へ突き進む行動力に おいてけぼりをくうサミュエル。 情けなくても、時に子供っぽくても、どんなにドタバタしていても。 若かりし頃のヒュー様もやっぱりキュートでカッコいい。 パパの意識が芽生えるきっかけは、案外ストレートな展開で 意外性のないストーリーではありますが、 “出産後”の僅かな2人の‥いや3人のシーンに少々ほっこりさせられます。 医師役のロビン・ウィリアムズもとっても強力なスパイスを加えてくれます。 思った以上にドタバタコメディの要素がありますので、苦手な方はご注意ください。 今月はスクリーンでのヒュー様の姿、久々に観に行こうかな♪
- tykra_mine
5.0点
何不自由なく幸せに過ごしてきたカップル。自慢のポルシェを乗り回し、仕事もうまくいっていて愛する恋人とは5年の記念日を無事迎えれた小児精神科医のサミュエル。 ところが、恋人のレベッカは少々物足りなさを感じていた。 そう子どもが欲しいという事。 ところがどっこいサミュエルは子どもが大の苦手。 そんな折、恋人から妊娠したことを告げられた彼は居ても立っても居られない状態に! 彼自身は子供ができるという、想定外の展開に不安を抱き、絶対に子供を欲しがらず、やがて亀裂が入り、彼女は一人で産むことを決意し…。 (ここに男女の考え方の違いが垣間見てとれました) シリアスなムービーをギャグで描いた本作。 監督は「ミセス・ダウト」、「ホーム・アローン」などのクリス・コロンバス。どちらかというと子供中心の大胆な笑える作品を作ってきた彼ですが、本作は大人中心のハートフルコメディです。 役者陣も最高のドタバタ演技を見せてくれていて、なんといってもヒュー・グラント演じる子供が苦手なサミュエルが、子供たちに振り回されるシーンは最高です。 そして「ミセス・ダウト」で主演を務めたロビン・ウィリアムズもドンくさい医者として登場(あまりの至らなさぶりに彼の登場シーンは何から何まで笑えますww)。 後半の出産シーンはものすごいドタバタぶりとはちゃめちゃっぷりでお腹を抱えて笑えます。 病院へ向かうシーンから出産直前まで、街中を車で暴走するわ、サミュエルはレベッカ以外にも病人を乗せなくてはいけなくなるわ、いざ病院についてもあの例のおかしな医者が担当だわ、乱闘騒ぎにになるわ、でかい注射をみて医者共々失神するわで、ドッと笑いが溢れ出てきます。 そんなこんなでギャグ要素満載の本作ですが、小さな命の誕生には感動します。 子をもつ親になるということは? 今までの自由な幸せのようにはいかないという不安と心配に駆られるかもしれませんが、本作をみているとそんな不安も小さな奇跡、新しい命が誕生するんだという想いによって払拭され、劇中に登場するカップルのようにいつしか幸せであることを噛みしめることができるそんな不思議な作品でした。 映画をみていると涙がでるくらいに笑えますが、終ってみると心には自然と温かい何かが残るそんな作品でした。 初妊婦の方やこれからパパ、ママになる方々、ぜひ本作をみて笑って、勇気を貰って、不安を払しょくしてください。
- rau********
1.0点
話の展開が遅くて眠たくなる映画 笑いの部分も大げさで逆にしらける ヒューグラントは好きな役者さんだが この映画はかなりの駄作
- oce********
3.0点
前半はヒュー・グラントが子供が出来たと聞きあたふたして、後半はほのぼのテイストに切り替わる。 しかし2枚目半の男を演じると異常に上手いグラントは、実生活でもきっとこうなのだろう。 正直子供が出来たら男の反応は大抵こんな感じかな。 それにしてもカマキリあんなにリアルに作らんでも(笑) それとロビン・ウィリアムズの怪しいロシア語だ。正しく合ってるかどうかはともかく(笑)笑える事は確か。
- dkt********
5.0点
私は、できちゃったで妊娠がわかった後、悩んで話しあってもめたあげくに結婚しました。 この映画は内容もあまり知らずに借りて夫婦で見ました。 笑えるけど、妊娠後の相手の男の気持ち、女の気持ちどちらもよく描かれていて、見た後で旦那が「ごめんね。」と謝ってきました。今でも当時の思い出と共にこの映画を思い出します。
- bad********
3.0点
いなくてもいいんじゃないの?まあ、いてもいいけど。どっちでもいい。 ただお願い、子どもづれのご家族の皆様、傍若無人な振る舞いだけはしないでね。静かにしなくてはいけない所はたくさんあるし、子どもづれがあんまりふさわしくない場所もあるのよ。子連れ家族が常に一番じゃあないわ。 独りで絵を描いているショーンに幸いあれ。
- cami
4.0点
ヒューと言う名の男優さんは好きな人ばかり。 ヒュー・グラント、最高に面白いです。 おもちゃ屋でのトラブルも、出産シーンの時も 大爆笑でした。 最後のシーンはホンワカさせますね。 見事に監督の術中にハマって観ていました。
- cpd********
5.0点
ネタバレブラボー! コロンバス
このレビューにはネタバレが含まれています。