あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(34件)
- pri********
3.0点
何も考えず見られるアクション海賊冒険活劇。 ジーナデイビスの安心して見てられるたくましさが良い。今見返すとテンポや派手さ等意外と悪くないと思うけど、興行収入が大大赤字なのに驚いた(笑)
- hik********
2.0点
レニー・ハーリン監督&ジーナ・デイヴィスの大コケ映画、前編。
同じくレニー・ハーリン監督&ジーナ・デイヴィス主演の夫婦共同作の、「ロングキス・グッド・ナイト」と同じく、超大コケしてしまった作品。 特に本作は記録的大損害を出すほどの損害だった。 かの「ウォーターワールド」もそうだが、海上ものはなかなか当たらないというジンクスを生み出してしまった作品の一つ。 華の無いキャストと、上滑りした演出のオンパレードで、そのくせ製作費だけは巨費がかかった贅沢極まりない映画。 まあB級アクションと割り切れば、そこそこ楽しめるかもしれません。
- sma********
3.0点
ネタバレ何でもありだな
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 山本隆之
4.0点
純粋な海賊映画。 50年代とかの海賊映画は演出や音楽が古臭過ぎて面白いと思えないし、近年の海賊映画はCGに頼り過ぎて今一つ…。 このカットスロートアイランドは、比較的新しく、尚且つCGをほとんど使ってない、実に見ごたえのある海賊映画です。 所々に登場する、ウミガメや大トカゲ、タランチュラ、死体に群がるカニなど、雰囲気を出す演出が好き。 ジーナデイビスは、「ザ・フライ」では気は強いけど、力は弱い女性の役だったので、こんな体当たりな演技をしてるのは意外だったし、敵のボス(ドーグ)役の人も、普段は大人しい老紳士みたいな役しか見たことなかったので、こんなイカツイ役をしているのは新鮮だった。 ただ、準主人公の泥棒が、最初の登場シーン以外は大してカッコよくなくて、終盤の決戦でも、女海賊に助けてもらうだけで、ほとんど何もしてねーじゃん!!怒、と突っ込みを入れたくなった(笑)。 最初の、泥棒の主人公設定が、FFVIのロックみたいな雰囲気でカッコ良かっただけに、それ以降が残念…。 けど、それを差し引いても、全体的な雰囲気やバランスも、海賊映画らしいワクワクする内容で、とても楽しめます。 ネットで知ってから観たい、と思ってたんですが、近場のレンタルショップに置いてなかったので、安値でDVDを購入したんですが、買って正解でした。何回も観たいです。 興行的には大赤字だったそうですが、個人的には好き。
- aka********
4.0点
2020年5月の午後ロードショー録画で初めて見た。爽快な女性版の海賊映画として、最初から最後まで面白かった。 脚本や演出はすごく良いのに、起用俳優に有名人が居ないのと、宣材写真?が本当にイケてない…もっと興行成績あげても良い筈だった作品なんだろうな…勿体ない!
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。