あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(16件)
- mom********
3.0点
色鮮やかなおもちゃみたいな色使いは好きです。 ストーリーは大人が見て面白い物ではない。 子どもに見せるにもちょっと・・・と言う感じ。 それにしてもマイクマイヤーズはすごいなぁ。 口元を見ただけで誰だかわかってしまいます。
- oce********
1.0点
原作が子供用の絵本らしいのですが、一体どうやったらこんなとんでも映画が出来あがるんだか(笑) 世界観的にはチャリチョコに似てますが、こちらは完全にぶっ飛んでいる。 キャットにマイヤーズ色が出すぎているのか、良くも悪くもドタバタな感じ。 予想が出来る終わり方に、ダコタ・ファニングもイメージ通りのまんま。 しかしこんな無茶苦茶な脚本が一番の元凶のような気がする。 ラジー賞にも大量ノミネートは当然。
- wxp********
1.0点
内容は完全に子供向けなのに汚い言葉に下品な行動、全然笑えない・・・。 お子さんに見せる場合はご注意を! ユニバーサルは本当に子供に見せようとして制作したのだろうか? 主人公の人間犬?が全然可愛くなく、お笑い芸人の小杉が「ヒィ~ハァ~!」言いながら演じているような感じだ(ファンの方ごめんなさい)。 アレック・ボールドウィンもあまり自分を安売りしない方がいい。 彼はハンサムだし風格もあるから堅い役柄の方が似合っている! 映像はほとんどが実写で、たまにCGアニメの描写もあるがほとんど違和感はない。 そうそうこの映画を見て「ビートル・ジュース」を思い出した(向こうは大人向けですが)。あんな感じの子供向け映画です。 それにしても2011年、ユーザーレビューなしか・・・。2010年の最終レビューも2月だから2年以上レビューがないなんて映画としての価値はゼロに近いか・・・。 個人的にはこの映画と「マスク2」が最低映画です。
- lin********
2.0点
姪っ子たちは喜んでいました。 カラフルだし、変なモノ出てくるしおもちゃ箱みたいな映画だそうです。 ただ大人に、オモロイかは・・・・? うーん、好みが分かれると思います。 自分はかなり退屈でした。星2つ。 良くもあり、悪くもありなんだけどマイクはいつもクドイ。
- lov********
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。