目的不明、さすがヴェネツィア
- k2b***** さん
- 2020年12月20日 22時13分
- 閲覧数 153
- 役立ち度 1
- 総合評価
楽しくもないし、胸を打つ訳でも無し、さりとて恋愛は根拠有りません、監督の
勝手気まま。
元々、生真面目そうなジャックが、事故を起こし逃げた時点でストーリーに明らかな無理が生じてます、脚本の人格設定がおかしい。
ショーン・ペンも何故ドナーを探しに行く?根拠不明?重要な部分勝手に考えろ?それに何故しつこく付きまとう、これを通常ストーカーと言いますね。
ナオミ・ワッツが一番おかしい、人物設定では、一体どんな人?
脚本の根拠無いストーリー展開には、本気で付いて行けません、ずーつとどんな落ちにするのか、考えていた時、まさかの展開?何ですかこれは?
見ている方が可笑しいのかな?
でも絶対優れている事一つ、子供達は4人とも可愛くて演技に見えず素晴らしかった、何故洋画の子供達は自然に出来るのか?日本の子役は何故違う?
せめて子供達はハッピーにして欲しかった、可愛い子供達を悲しい映画に使わないで欲しい。
詳細評価
イメージワード
- 未登録
このレビューは役に立ちましたか?