作品レビュー(20件)
- Tatawidepine
2.0点
劇場作品ではなくテレビスペシャルということですが、それでも微妙。日本の単発ドラマの方がまだよく出来るかなぁという印象です。 ストーリーとしては、マカリスター家の絆の強さがどれほどのものかということに焦点を置き、1と2で表現し切れていなかった点を片付けたような感じです。家族ものとしてはそつなくまとまっていますが、ホーム・アローンの名を借りてやる内容ではないような印象を受けました。 2では最後に兄のバズが曲がりなりにもケビンを認めていましたが、本作の冒頭ではまた元の姿に逆戻り。そしてシリーズお決まりの仕掛けの規模も小さく、小道具類も重さがあるはずなのに明らかに軽そうに見えたり、そして何より時代設定が定まっていないのか、90年代前半から00年代前半までブレがあるように感じました。 せめて吹き替えくらいは同じキャストでやって欲しかった…。
- sou********
1.0点
3みたいにまったく違う家の話にすればまだ救いようがあったものを、2の続きとした事が大間違い。
- fwa********
1.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - fsa********
1.0点
2の続きならマコーレー・カルキンのような魅力的な男の子ではないと・・・
- 逃げ隠れどーなってるの!?
1.0点
ネタ切れ映画です。3のようなダイナミックな仕掛け!!それに比べてこれはそんなすごさはない。
- cum********
1.0点
ネタバレ映画じゃない
このレビューにはネタバレが含まれています。 - gnf********
3.0点
マコーレー・カルキン時代がやはり一番良かったと思います。
- gog********
3.0点
ドタバタ泥棒退治劇の要素あるも、温かなドラマ色が強くなっちゃった。
- gol********
1.0点
ホームアローンシリーズをすべて見ましたが、4はもうネタ切れかと思いましたね。1<2<3のようになっていたのに、4になるとシリーズ最悪です。またこの映画は、今までのホームアローンシリーズのようなコメディとは違い、キスやらなんやらばっかりで、愛情?ドキュメント?的なかんじですね。 私的には、3が一番ですね。主演のアレックスDリンツがかわいいね。
- sam********
1.0点
とにかくひどいですね。1、2のように泥棒さんにまったく味がない。無理して作ったのかな?これなら作らないほうが良かったのでは…。
- yan********
3.0点
ネタバレなんだか・・・ねぇ・・・
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tsu********
1.0点
シリーズで最悪の作品でした。1・2・3を楽しく 観た人にはおすすめできません。家に仕掛けた 罠が1・2・3のようになっていないのであまり 笑えません。
- miy********
4.0点
流石に4作目ともなると、ネタが尽きたのか、3作目までの様な怒濤の仕掛けは抑えられている。3作目までの仕掛けのどぎつさはあまり無い。 一点だけ小型エレベーターとはいえ、泥棒の頭が挟まれるシーンは考え物だったが、家族の愛情をテーマとした本作ではこれぐらいがちょうど良かったのでは無かろうか。 今作では家自体にハイテクが施されている様な設定であったが、当時としては考えられる程度のハイテクに抑えられている。 あまり突飛なものでもなく、声でドアを開け閉めしたり、音楽を鳴らしたりする程度であり、そう仕掛けにまつわるものでもなかったのは残念だったか。 主役もカルキン君を彷彿とさせる様に3作目の悪ガキから、如何にも可愛い子供、というイメージの子役を配しており、1,2作目の雰囲気が戻ってきた。 1,2作目は無理に母親の愛情を押し出した様な作品であったが、流石に洗練されてきて家族の愛情を再確認出来る、アットホームな家族の暖かさのままエンディングを迎える事が出来る。 子供だからといって大人から信用されなくて、精神的にホームアローンである子供の寂しさ。 でも、大人に信頼されたいから、繋がりを持ちたいから、家族になりたいから、必死に精神的な家を守ろうとする子供の姿が暖かく感じる作品であった。
- mak********
2.0点
ネタバレホームでアローンじゃないし。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - fun********
1.0点
最低最悪!一番やったらいけない事をした映画!役者が違うのに話の設定が1・2の続き!役者代えるなら、3みたいに別のストーリーにすれば良いのに、役者が違うのに1・2の続きってありえないない! 誰や、こんな面白くない事考えたのは! ホンマ死ね!神映画への冒涜としか考えれん!ホンマ死ね 演技も下手くそ!
- yel********
3.0点
ネタバレもう限界?
このレビューにはネタバレが含まれています。 - roa********
3.0点
個人的には3作目よりも主役の子は合ってたように思います。 なんかえらく酷い評価になってますねぇ。確かに前シリーズと比べてしまうと今回のはただのコメディ以上のパワーはなかったですが。 失敗の要因は泥棒さんがおばか過ぎて張り合いがないことと、舞台となる家自体が一般人からは現実離れしているため、仕掛けの面白さがなくただ閉じ込める・コンピュータを駆使するという、前作のような子供ならではのいたずらが超グレードアップした衝撃的な発想の遊びがないことですね。 でもでも...私的にはドラマ部分が意外に切なくて良かったですよ!お母さんのあの一生懸命感情を抑える切なさはぐっときました。 そして子供にはやっぱり親が必要です。ベタだけど家族は仲良く一緒が一番だなあと改めて思いました。
- oha********
1.0点
ネタバレ何だこれ!!!!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - jae********
1.0点
予算の関係かもしれませんけど、悪役を撃退する仕掛けが前三作よりかなりスケールダウン。 仕掛けがないため、各シーンが間延びしてしまってテンポも悪く、見れたもんじゃありません。 いや、別の意味では笑えるかも。 私は安売りのDVDを買って観たんですけど、映画館で入場料払ってみちゃったら、最悪の評価だったでしょう。 ある意味、安達祐実主演の「REX 恐竜物語」を髣髴とさせる・・・(以下略)
- tod********
3.0点
劇中に「素晴らしき哉、人生!」が登場! 今は500円でDVDが買えます。僕はこの映画を知るきっかけとなったホームアローンに感謝します。